クウェートの「オアシス」 | プリンシペ・オリエンタルのブログ

プリンシペ・オリエンタルのブログ

誰も知らない元覆面ルチャドール(プロレスラー)“プリンシペ・オリエンタル”のブログです。リングネームだったプリンシペ・オリエンタル=東洋の王子様。しかし、素顔は王子とはかけ離れた男であります。今はプロレスとはまったく関係ない毎日を送っています。

クウェートで宿泊しているのはOasis Hotelです。
{572FE4CE-D91C-4947-BA73-76BF536AA9A0}

街の中心エリアというロケーションと、なによりその宿泊料金の安さで決めたホテルです。
{486F3ECE-6370-4AF8-B177-9AC4249FDF6C}

エクスペディアで事前に予約と決済済みで、安いとはいえ1泊朝食付きで10,830円でした。

中級ホテルですが、クウェートにおいてはこれでも安宿なのです。

館内にはいかにもアラビアらしい絵画がたくさん飾られています。
{FA16C5B3-4E30-4EF9-A4A4-3CB4DF012D27}

{B2D612B7-5E52-4B4D-A065-4E516211ACEC}

部屋から眺める夕陽。
{BEA45116-BDBF-413C-859D-0BA22A1D1A67}

エアコンは暖房がないため、陽が落ちるとかなり肌寒くなります。

外の最低気温は1ケタにまで下がるようです。

持参した半袖シャツの出番はエジプトも含め一度もありません。



朝に夕にお世話になっているホテルのレストラン。
{E27C2C4A-CED5-4E77-B26B-616EABE9496C}

Tipu Sultan Restaurantという、インド料理がメインの店です。

最上階の10階にあります。



昨日の夕食です。
{6A262471-88CA-4B39-9B51-C17AE2CB0595}

ミックスサラダは、生野菜が盛られているだけの一品でした。

飲み物は、前夜同様のフレッシュオレンジジュースです。

メインは白身魚のグリルにしました。
{65D00DC3-9B5A-403B-8D19-6B219DE6AD69}

かなり淡白で、付け合わせのライスもポテトも食が進まず残してしまいました。

デザートには、バニラアイスクリーム。
{A9C32155-8DCA-481B-BF24-806C8AD4BF7E}

これは普通に食べられました。



今朝の朝食ビュッフェでは、エスニックな物にも挑戦してみました。
{4422C385-9079-456E-98C5-7CBA603818F8}

どれも十分に食べられる味です。



そして、先ほど終えたばかりの夕食。

コーンとチキンのスープからスタートしました。
{B78AEB6E-E35E-4564-8FC4-79FB040845B5}

ロシアンサラダです。
{AF902F44-C82D-4F59-8668-A0FD11C2C600}

こちらがメイン。

羊、チキン、海老、野菜のミックスグリルです。
{E143E2A8-A1CC-410C-8339-6DBF7E4FB6FA}

今宵は水と共に味わう夕食でした。

食後にはアメリカンコーヒー。
{4BAD9E57-17C8-4DB3-B960-DBAEF347D527}

肩肘張らずに過ごせるこの中級ホテルは、自分にとってのまさに「オアシス」です。