旅立ち前夜 | プリンシペ・オリエンタルのブログ

プリンシペ・オリエンタルのブログ

誰も知らない元覆面ルチャドール(プロレスラー)“プリンシペ・オリエンタル”のブログです。リングネームだったプリンシペ・オリエンタル=東洋の王子様。しかし、素顔は王子とはかけ離れた男であります。今はプロレスとはまったく関係ない毎日を送っています。

今宵は「成田ビューホテル」に宿泊しています。

 
明日から少しばかり長い旅に出るため「前泊」です。
 
 
 
熱海14時58分発の「こだま654号」で東京へ。
{E30694A7-1311-438C-BD7D-00177EAFD742}

いつものように、普通車指定席より安いグリーン車です。
 
そして、16時03分発の「成田エクスプレス39号」に乗り換えました。
{0377F072-F3D2-4CCB-9A21-AEDBF00A1865}

気分を高めるためにグリーン車です。
{CC79D535-9302-4927-8C43-6E57B156BE03}

しかし、あまりメリットを感じない座席です。
 
ちなみに、品川ではなく東京で乗り換えたのは、乗車券代が170円安い、という、実にセコい理由からです。
 
 
 
成田空港からは、ホテルの無料送迎バスを利用しました。
{F94292AF-F64C-445D-8318-A1E9F8B77AE9}

第2ターミナル経由で、約25分費やしました。
 
第2ターミナルから乗らなかったのは、接続時間の関係と、先に乗っていたほうが満席のリスクを回避出来る、という理由からでした。
 
もっとも、満席にはほど遠い乗客数ではありました。
 
ちなみに送迎バスは、ANAクラウンプラザホテルとの共同運行です。
 
 
 
ロビーは修学旅行の生徒であふれていましたが、個人客はスムーズにチェックイン出来ました。
 
シングルの部屋を予約していたのですが、ツインの部屋でした。
{489985BD-CCF1-4EE7-AE01-8BD934EB91C6}

一休のサイトから予約し、5,600円です。
 
都内と比べると、やはり安いという印象を受けます。
 
 
 
18時前でしたが、ホテル1階の中国料理「唐紅花」で早々と夕食をとりました。
{40FBF004-0BAF-4D53-A7C6-E399DFF07272}

選んだのは、こちら。
{7990E6F5-7CBC-4697-8EBC-87AF4E4BC399}
 
突然ですが、ここで問題です。
 
赤枠内の10種類の麺・飯から選べるメイン、自分は何を選んだと思いますか?
 
正解は後ほど。
 
まずは、中華サラダ、味付けザーサイ、小海老のチリソースをビールと共にいただきます。
{50BD536B-E23D-48F2-A462-6AB2E6AC656A}
 
中庭に面したカウンター席は、とても落ち着きます。
{11784959-F9CB-4FD7-8348-74D8B9E8C56F}
 
次いで、春巻。
 
紹興酒と共にいただきます。
{FE1E6E75-33D1-4044-9AB8-748B27E63C32}

店内は次第に混んできて、賑やかになってきました。
 
オフィス街のランチタイムのような騒々しさです。
 
 
 
そして、メイン。
 
正解はもちろん、⑤の五目入りあんかけつゆそばでした。
{C3999F51-5A3F-4EBB-86F0-DAFF8F2330FC}

四角い器が斬新です。
 
デザートは杏仁豆腐。
{40D1314B-6F85-440F-8F6C-D255B32B5CD1}

それなりに満足しましたが、まだ19時前。
 
最上階11階にあるバー「スターライト」に行ってみました。
{5C10F3C7-1A79-4947-916F-429D48EF9A8A}

レストランの手前がバーエリアになっており、8席だけのカウンターがありました。
 
先客が一人おり、ボトルキープの酒を呑んでいました。
 
また、「予約席」の札が2組分置かれています。
 
まずは、ハーパーのソーダ割り。
{1736CB49-19AF-4C73-9480-B20327FB467C}
 
次いで、ジャックダニエルのロック。
{302CF203-B69D-4860-B7B8-A9C5ED363298}

遠く、空港に着陸する飛行機も見られました。
 
奥のレストランは盛況のようで、サラリーマンたちの大きな笑い声が響いていました。
 
 
 
旅立ち前夜。
 
まるで実感が湧かないのですが、明日から少しばかり長い旅に出かけます。