少しだけ京都 | プリンシペ・オリエンタルのブログ

プリンシペ・オリエンタルのブログ

誰も知らない元覆面ルチャドール(プロレスラー)“プリンシペ・オリエンタル”のブログです。リングネームだったプリンシペ・オリエンタル=東洋の王子様。しかし、素顔は王子とはかけ離れた男であります。今はプロレスとはまったく関係ない毎日を送っています。

昨日から1泊2日で京都へ行ってきました。

新鋭のシンガーソングライターである木下翼さんからバースデーライブのお知らせをいただき、せっかくフリーな身である今、行かない理由はないと思い、迷わず決めたのでした。

そんなわけで、現地滞在時間はわずか21時間弱。

夜のライブ鑑賞のためだけに出かけたわけです。

昨日は、熱海11時46分発の「こだま649号」でゆっくりと京都へ向かいました。

約3時間の車中、好物の駅弁「炙り金目鯛と小鯵押寿司」を開き開宴。
{F6C48A4D-5B91-48D9-800E-530EBEB6BF8A}

{F60BA900-879E-4220-ABF6-53442C31772C}

その後、ワインとチーズ系おつまみに移行しました。
{6392EFA6-1CD3-4F44-8373-6D1D0CE56CE4}

{DE686500-DB79-4049-B06B-606930734D20}

さらに、こだま号ならではの長い停車時間を利用して、豊橋駅のホームでは日本酒と豆系おつまみをホーム売店で購入して味わいました。
{2A914E38-20D9-4677-81AD-F7BE160D1B6D}

3日前までに購入すれば普通車指定席より安いグリーン車の利用なので、快適な3時間を楽しむことが出来ました。

また、売店は大体ホーム中ほどにあるので、グリーン車利用だと扉からすぐ近くで買い物しやすい、というメリットもあります。

最近、そんな「こだま生活」を楽しんでします。

京都のホテルは「京都セントラルイン」というビジネスホテルを予約しておきました。

るるぶトラベルでネットからの予約で、1泊7,500円。

夜のライブ会場に近い河原町の便利な場所に位置するため、選びました。

部屋はいたって普通ですが、寝るだけなら充分過ぎます。
{B6DCDE23-5CE2-4141-913B-92328AA218A9}

窓を開けば、京都中心部にいることがわかる光景です。
{AB9DB26E-6140-4E10-B37A-9AC87A904CE5}

ライブ前、当地在住の友人と「スタンド」という昭和ティックな店で軽く腹ごしらえをしました。

この伝票にも味わいがある名店です。
{25DB69B5-AC39-4C72-93C1-D6D913933118}



そして独り、ライブ会場へ。
{EE51A9FC-2603-4538-A156-275441E70C40}

初めて訪れる会場ですが、狭いながらもおしゃれな雰囲気で、名前が書かれたカードが置かれたカウンター席に案内されました。
{1C49E7A9-C6C2-45E7-8965-2CA68B33EC96}

熱狂的な?地元の淑女のファンや若いグループなどで満席の状況で、バースデーライブは実に3ステージも展開されました。
{137FBC40-B943-4BBF-84C9-0F5C8195BF9B}

こちらもワインが進み、耳に馴染んだ曲が心地良い気分にさせてくれました。

23時半を回った頃に終演となり、歩いてホテルへ帰ればすぐに眠りに落ちました。

きょうは京都11時59分発の「こだま654号」に乗車しました。
{96778F12-95FF-4E94-9D1B-6A2E534E04DB}

{73D9EA17-1528-4F30-A55A-0EEF1C2142B3}

京都駅ビルで買いこんだ中華料理で車内宴会です。
{1237D779-A9E0-433E-A166-DB029584B9F7}

そして、復路でも豊橋駅停車中に売店に出向きました。

こんなかわいいご当地のカップ酒を発見したので、迷わず買い求めてみました。
{5AB8D53A-5DB1-4C0E-A7A6-A4547FE6EA7B}



わずか1泊2日の京都の旅でしたが、ライブはもちろん、往復の車内も堪能出来たので、思い出深い旅となりました。