玉造温泉「湯之助の宿 長楽園」に泊まる | プリンシペ・オリエンタルのブログ

プリンシペ・オリエンタルのブログ

誰も知らない元覆面ルチャドール(プロレスラー)“プリンシペ・オリエンタル”のブログです。リングネームだったプリンシペ・オリエンタル=東洋の王子様。しかし、素顔は王子とはかけ離れた男であります。今はプロレスとはまったく関係ない毎日を送っています。

昨日は松江駅前から路線バスに30分弱揺られ、玉造温泉に行きました。

宿泊先は「湯之助の宿 長楽園」です。

およそ1年ぶり、通算4度目の宿泊ということになります。

昨夜の部屋は、庭園内にある離れの「相生荘」で、こちらは初めてでした。

和室2部屋とベッドルームもある広い部屋です。
{49B4CA91-EC4D-455D-B469-450131CA7B89:01}

{DFF40C94-98C6-4C79-ACD6-9DB133AF9E10:01}

部屋には露天岩風呂も付いています。

{2E8B89C7-0802-4E9A-BCD8-09D80273CCE9:01}

ちなみに、源泉掛け流しの温泉を楽しめます。


夕食は個室の食事処でいただきました。

{6B3B19AB-F795-473F-8033-6E2FF71F12EC:01}

普段はわざわざ食べることのない蟹ですが、美味に感じられました。

{17F08D8A-466C-44D4-A1E1-CE210D9FE63B:01}

舟盛りは量より質の食材が上品に並べられていました。

{F98C02B3-8A52-4316-8233-C51F472A7791:01}

{693262C7-25FF-42D0-AFE3-9D2B51A79353:01}

季節感のある料理です。

{407ACE04-C20A-42BC-A1B3-31A3F25E9AF8:01}

{1ECB7C28-3C22-44CF-BB4B-B4BD017C25AA:01}

〆の炊き込みご飯とシジミ汁など。

{30665656-1938-4A11-B533-C8C6F6F09E83:01}

すっかり満腹です。


マッサージを30分ほど受けた後、倒れこむように眠りに落ちました。


朝の庭園。

{39A679FD-0709-40E4-9047-02E3548C9A63:01}

朝食も夕食と同じ個室食事処でいただきました。

{E1EA96BF-BABB-49D0-82F2-D822988AD5F8:01}

ごく一般的な朝食、といったカンジです。


旅館の車で玉造温泉駅まで送ってもらいました。

{21F60E46-CB2B-4F59-8356-032FE69EBC7D:01}

今回の主目的である友人のビジネスサポートのため、特急「やくも」で出雲市へ向かいました。

{FE3E458A-9641-4C7A-9A86-BE3DA006466F:01}

わずか22分ですが、自由席は1両しかないので、指定席を取っておきました。

{173DA6D3-7A18-42E5-8A53-054C54D41507:01}

これから、少しだけシゴトです。