2,900円で「八戸グランドホテル」に泊まる | プリンシペ・オリエンタルのブログ

プリンシペ・オリエンタルのブログ

誰も知らない元覆面ルチャドール(プロレスラー)“プリンシペ・オリエンタル”のブログです。リングネームだったプリンシペ・オリエンタル=東洋の王子様。しかし、素顔は王子とはかけ離れた男であります。今はプロレスとはまったく関係ない毎日を送っています。

昨夜は「八戸グランドホテル」に宿泊しました。
{6AA31719-F0AC-4038-BE64-2E92F54D9C5B:01}

楽天トラベルから予約し、1泊2,900円でした。

安い!

本当は3,700円だったのですが、わずかに貯まっていた800ポイント=800円分を使って決済したので、自己負担は2,900円でした。
{D91DE57C-7758-463A-BAEF-B0B6B0254CF2:01}

まあ、3,700円でも充分に安いと思います。

部屋はジュニアシングルという、こちらのホテルではもっとも狭い部屋。
{26D08E04-FCCC-401F-89AB-D0C50CF58556:01}

それでも20平方メートル以上あり、歴史あるシティーホテルの実力を感じます。

ここ八戸はホテルの価格競争が激しいようで、宿泊客にとっては有り難いですが、経営者は大変だろうと思います。

さて、昨日は18時頃にはシゴトは終了。

部屋に戻り、夜をどうするか考えました。

今までは市内の店をハシゴするのが常でした。

なにせ、八戸は呑兵衛のための街(個人的な見解です)。

美味しく楽しく過ごせる店はたくさんあります。

しかし、今宵はあえてホテル内で過ごすことに決めました。

その理由は下記の通りです。

①ホテルのメインダイニングが中国料理店である。

②応援している北海道日本ハムファイターズと読売ジャイアンツのプロ野球セパ交流戦の試合の中継がされるBSチャンネルが部屋のテレビで視聴出来る。

③友人が出演するドラマが21時から放送され、以前「見る!」と言った手前、見るべきだし、見たい。

④ホテル10階にバーがあり、しかもボトルキープフェアだかの貼り紙を見てしまい、気になる。
{2F24B8B2-2885-44C1-8CE9-191A56B827CF:01}

複合的な観点からの決意でした。

まずは、地下にある中国料理店に行きました。
{49E1272E-C90F-4E91-B323-8CBAEC2EA3EB:01}

店内には先客の老夫婦がいるだけで、静かでした。



さて、突然ですが、ここで問題です。



飲み物と料理、まずは何を注文したでしょうか?



はい、その通りです。



{78D7487F-5D44-45EA-848E-8400897E2734:01}

サッポロの瓶ビールに海老チリでした。

プリンシペ・オリエンタル検定3級レベルでしょうか?

次いで、八宝菜。

酒は紹興酒に替わりました。
{36B60EE7-9958-4F75-A509-10180BB70D39:01}

さらに、牛肉とピーマンの細切り炒め。
{49DC27FF-FD84-47F8-B016-2E09486C55FB:01}

紹興酒は2つめ。

以上で、満腹です。

と言いつつ、部屋で野球観戦しながら食べるべく五目焼きそばも持ち帰り用に作ってもらいました。
{774BBF00-BC07-4807-88FB-D1091BE36E62:01}

奥のビニール袋の中です。

まだ食べ終わる前に早々と作って持ってこられてしまいました。

しかし、落ち着いて独りの食事を堪能出来たので満足です。

シェフにも見送られて店を出て、部屋に帰りました。

部屋からの夜景。
{61C39997-AF8A-4B98-9321-375C0EE71D41:01}

エレベーター脇の自販機で買った缶ビールと共に、さっそく焼きそばをいただきながら、野球観戦を楽しみました。
{7FCBFF91-D44C-4524-851F-DFA3D6801114:01}

日本ハムは読売相手に3ー0で見事に勝利!

気分上々です。

ヒーローインタビューまでしっかり見た後、ちょうど21時になったので、友人出演のドラマにチャンネルを変えました。

最初から最後まで出まくっており、番組の途中で冷やかしのメッセージをLINEで送ったら、すぐにレスが来ました。

これを肴に、近々また呑めそうです。

ドラマが終われば、22時近く。

満腹で酒も回り少々眠くなってきましたが、ホテル最上階のバーに足を運びました。
{C85C851B-1FCA-4EA8-B298-61E47E81BD71:01}

店内には誰もおらず、品のあるバーテンダーさんがひとり。

カウンターの隅でハーパーのソーダ割をいただきました。
{8DC9576D-877A-49EC-B2AE-4F3246952E2B:01}

聞けば震災後にこの店は閉店したそうですが、今はテナントという形で営業しているとのことでした。

いただいた名刺の肩書きが「オーナー・バーテンダー」と記されているのも納得です。

ハーパーの後、ボトルキープを決意。

リストには載っていなかった「山崎 LIMITED EDITION 2014」にしました。
{2EE309DB-0073-49DD-A9FE-CD5AAB4D0164:01}

オンザロックで1杯だけいただきました。

{FAE825F1-911B-4877-A410-20E0A92E3925:01}


その後、立て続けに4組ほど客が訪れ、静かだった店内が賑やかになってきました。

23時頃、店を出て部屋に戻りました。



ボトルキープしたこの街は、八戸。

キープ期間は対外的には6か月とのことです。

自宅近所のホテルのバーのキープボトルもほとんど減らないのですが、八戸を訪れる口実がこれで少しだけ出来た気がします。

ホテルに篭って過ごす夜も、なかなかステキなものです。

ほどなくして、2,900円の快適な部屋で眠りに落ちたのでした。