シゴトで青森へやって来ました。
搭乗したのは羽田発18時40分のJAL1209便。
いつものように、自宅近くのホテルからリムジンバスで羽田空港へと向かいました。
いつ見ても、レインボーブリッジからの東京の街の眺めは素晴らしい!
羽田空港の「赤坂璃宮」で早めの夕食。
途中から、今回ご一緒する有能なビジネスパートナーも合流しました。
青森空港到へは15分ほど遅れて到着。
機内放送によれば、
「滑走路が変更になり……」
とのことでしたが、青森空港には滑走路が何本もあるのでしょうか?
滑走路への進入経路が変更になり、などでは?などと勝手に思いめぐらしました。
詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひおしえていただきたいものです。
青森空港から青森市内へは連絡バスを使い、市内に着いたのはすでに21時になろうかという頃。
シゴトは明日の昼から。
このまま寝てしまうのはもったいないので、ビジネスパートナー氏と呑むことにします。
行った店は「のらくろ」。
初めての店ですが、ビジネスパートナー氏によれば、「吉田類の酒場放浪記」に登場した店だそうで、ならば、と暖簾をくぐりました。
店内は地元の方で盛り上がり、かなり個性的で元気で明るいマスター独りで切り盛りしておられました。
ノリの良いマスターは、吉田類さんのサインが書かれた冷蔵庫の前でポーズを決めてくれました!
ひとしきり呑んだ後、近くのショットバーで軽く2次会を行い、零時前には散会としました。
リッチモンドホテルに宿泊するビジネスパートナー氏と別れ、こちらは歩いて宿泊先の「ホテル青森」へ。
どういうわけか、広いダブルルームにアップグレードしてくれました。
寝るだけですが、嬉しいですね。
遊びに来たわけではなくシゴトでの青森ですが、前泊のきょうは旅気分のまま眠ることにします。