来年のゴールデンウィーク、バルセロナへ行くことにしました。
決めたのは、1か月ほど前。
自分でもかなり突然で、決定のプロセスは不純?かもしれません。
1か月ほど前、カタール航空からのメールで、ワンワールド加盟を記念したプロモーションフェアの告知が届きました。
さして興味も持たず、内容も読まずに放っておいたのですが、数日後に「予約受付期間を1日延長。今日まで」みたいなメールが再度届きました。
そこで、念のために詳細を呼んだところ、来年6月中旬の旅行まで有効であり、世界的なプロモーションのため日本発着便も適用になると知りました。
もちろん、ビジネスクラスも割引の適用になると確認しました。
ものは試し、と、ゴールデンウィーク期間中の日本発着便のビジネスクラスの予約検索をしてみたところ、驚きが2つ!
その1 空席がある
その2 安い!
日本からドーハ経由で行ける都市は数多くありますが、ヨーロッパの適当な都市を片っ端から入力してみたところ、どこも往復22万円前後でした。
ゴールデンウィーク時期のビジネスクラスです。
税金などすべて込みの、支払金額です。
昨年、ローマ発日本往復のカタール航空のビジネスクラス航空券を買いましたが、それよりも安い運賃です。
さあ、どこに行こうか、と急に焦りました。
早くしないと、プロモーション運賃が消えてしまいます。
さまざまなスリーレターコードを入力しては思案する作業をしていたのですが、行き先をBCN(バルセロナ)で検索していたとき、復路のドーハ→成田が「空席1」の表示になりました。
この区間が売れてしまったら、今回のどこかへ行く旅は幻となってしまいます。
ならば、と、このタイミングで必要事項を入力し、決済まで進んで予約を完了しました。
もっとも、後から見たら、その後もドーハ→成田は販売していたので、実は焦らなくてもよかったのかもしれません。
数ある都市の中で「たまたま」行くことになったバルセロナですが、かつて訪れたことはありませんし、魅力的な街であることは確かです。
かくして、来年のゴールデンウィーク、カタール航空でバルセロナへ行くことになりました。