昨日はシゴトでリーガロイヤルホテル東京に行きました。
ちょうど2週間ぶりでした。
何度訪れても、欧州調のホテルらしいホテルで、落ち着きます。
緑の庭園もステキです。
早稲田大学の借景ではありますが。
きょうは、帝国ホテルへ。
ロビーは家族連れや旅行者でごったがえしていました。
広いロビーに、座るスペースなし、という状態でした。
いつもとは明らかに違う景色、雰囲気でしたが、これもお盆ならではでしょう。
その後、パレスホテル東京に行きました。
こちらも賑わっていましたが、風変わりだったのは、大手町駅構内を歩く人たち。
平日の昼下がりながら、私服の人がほとんどで、いつもの大手町駅とは明らかに異なる雰囲気。
こんな特別感も好きです。
九段下駅での乗り降りが多かったのは、靖国神社参拝だったのでしょうか?
きょうは、68年目の終戦の日でもありました。
意味は、ありません。
iPhoneからの投稿