こんばんは。

ご覧頂きありがとうございます😊

 

本日も想像力と547の発掘良品というシリーズをお送りしたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

本シリーズの概要はコチラ

 

 
前回までのまとめ

 

前回までにご紹介させて頂いたのはTSUTAYA発掘良品でセレクトされていた1~490までの作品。

 

★製作国での分類 ( )は前回追加分

 

アメリカ映画           289作品 
イギリス映画           033作品 
フランス映画           020作品 
香港映画             011作品 
イタリア映画           020作品 (+5)
スウェーデン映画         008作品 
伊・仏合作映画          010作品 
米・英合作映画          005作品 
カナダ映画            006作品 
フィンランド映画         003作品 
ソビエト映画           004作品 
英・仏合作映画          005作品 
西ドイツ映画           003作品   
仏・米合作映画          003作品   
伊・西合作映画          002作品 
伊・仏・西独合作映画       003作品 
伊・米合作映画          002作品
西独・仏合作映画         002作品 
独・米合作映画          002作品 
メキシコ映画           002作品 
米・カナダ合作映画        002作品 
イラン映画            003作品 
スイス映画            001作品 
スペイン映画           004作品 
台・米合作映画          001作品 
台湾映画             003作品 
デンマーク映画          001作品 
フィンランド・仏・独合作映画   001作品 
ブラジル・米合作映画       001作品 
ベルギー・仏・独合作映画     001作品 
ポーランド映画          001作品 
伊・西・西独合作映画       001作品 
伊・仏・ベルギー合作映画     001作品 
英・伊合作映画          001作品 
英・仏・マケドニア合作映画    001作品 
香港台湾合作映画         001作品 
濠・英合作映画          001作品 
濠・仏合作映画          001作品 
西・メキシコ合作映画       001作品 
西独・英合作映画         002作品 
中・香合作映画          001作品 
日・英合作映画          001作品 
仏・独・ハンガリー合作映画    001作品 
仏・独合作映画          001作品 
米・英・伊合作映画        001作品 
米・英・仏合作映画        001作品 
米・西独合作映画         001作品 
芬・瑞合作映画          001作品 
メキシコ・米合作映画       001作品 
伊・カナダ合作映画        001作品 
典・仏合作映画          001作品 
伊・ソビエト合作映画       001作品 
米・南アフリカ合作映画      001作品 
仏・スペイン合作映画       001作品 
香港・台湾合作映画        001作品 
チェコスロバキア映画       002作品 
ユーゴスラビア映画        001作品 
仏・独・南斯拉夫合作映画     001作品 
伊・独合作映画          001作品 
英・伊・独合作映画        001作品 
ドイツ映画            002作品 
仏・南斯拉夫合作映画       001作品 
米・阿蘭陀合作映画        001作品 
伊・ソ連合作映画         001作品 
西独・ペルー合作映画       001作品 
伊・アルジェリア合作映画     001作品 

加・伊・パナマ合作映画      001作品 

伊・西独・仏合作映画       001作品 

加・仏・米合作映画        001作品 

日・仏合作映画          001作品 

仏・ルーマニア合作映画      001作品 

※(芬)蘭=フィンランド (瑞)典=スウェーデン (濠)太剌利=オーストラリア (南斯拉夫)=ユーゴスラビア

 

★公開年での分類 (計495作品)

 

1940年代 001作品 (+1)
1950年代 023作品 (+1)
1960年代 070作品 (+3)
1970年代 143作品 
1980年代 119作品 
1990年代 106作品 
2000年代 027作品 
2010年代 006作品 

 

★allcinemaのジャンル分類(重複あり)

 

ドラマ       191作品 (+2)
サスペンス     126作品 
アクション     080作品 
コメディ      064作品 (+2)
犯罪        059作品 
ロマンス      038作品 
西部劇       030作品 
SF        028作品 
ミステリー     030作品 
スポーツ      008作品 
ホラー       029作品 
アドベンチャー   012作品 
ファンタジー    016作品 
戦争        011作品 
ミュージカル    004作品 (+1)
パニック      006作品 
ファミリー     005作品 
ギャンブル・賭博  002作品 
青春        018作品 
音楽        006作品 
歴史劇       006作品 
伝記        008作品 
任侠・ヤクザ    001作品 
料理・グルメ    001作品 

エロティック    008作品 

学園        001作品 

モンド       004作品 

ドキュメンタリー  005作品 

 

★私の分類(重複あり)

 

人生哲学        173作品 (+1)
サイコ         059作品 
社会不信        038作品 
群像劇         046作品 
スーパーエージェント  033作品 
法廷劇         008作品 
奇妙な愛        058作品 (+5)
女性の人生       010作品 
テロリストとの対決   007作品 
モノクロ        047作品 (+4)
デストピア       021作品 
戦争の現実       021作品 
プリズンブレイク    005作品 
マカロニ・ウェスタン  006作品 
ワンカット       002作品 
ユニーク        008作品 
コミカルホラー     007作品 

 

という結果になっております。

 

生成AIによる「ナポリの饗宴」のように

ナポリの歴史を歌うモルモットの画像

 


 

本日ご紹介させて頂くのはTSUTAYA発掘良品の第118弾~第120弾でセレクトされていた496~500作品になります。

 

作品No.496 暗殺指令 (1960)

(原題:VENTO DEL SUD イタリア映画)

 

allcinemaさんのジャンル分類 : サスペンス ドラマ
私のジャンル分類 : モノクロ 奇妙な愛
監督 : エットレ・スコーラ

 

冒頭の展開

 

・マフィアの本拠地であるシチリア島では、敵対している人間を殺害するのは日常的な光景。映画の冒頭でも、深夜に一人の男が殺害され、次の標的はニカストロ侯爵だという命令が下りますが、ニカストロ侯爵は所有している離れ小島で暮らしている塩製造の実業家であり、多くの部下が働いている小島にマフィアが直接出向く事は不可能。そこでマフィアは、組織と無関係な男を鉄砲玉に仕立て上げ、島に向かわせる事にします。

 

 

・マフィアが鉄砲玉として目を付けたのは、侯爵の島の近くの港で暮らしていたアントニオという青年。軍に従事していたアントニオが機械修理のスキルを持っている事を知ったマフィアたちは、昔アントニオの父親に便宜を図った見返りとして、機械の修理のために小島に向かい、夜になったら散歩を日課としているニカストロ侯爵を殺害するよう命じます!

 

・人気のない浜辺でマフィアからの依頼内容を聞いたアントニオは即答で依頼を断りますが、その直後、近くで待機していた漁師に化けていたマフィアの仲間がアントニオを襲撃し、生命の危機を感じたアントニオはニカストロ侯爵の殺害を受諾せざる得ない状況へと追い込まったのです!

 

マフィアからの暗殺指令に驚き

前金を叩き返したアントニオですが

その瞬間、無関係だと思っていた

漁師たちによって襲撃されます。

シチリア島は誰がマフィアの部下なのか

全く分からない場所だったのです!

 

★一口ポイント 本作は60年代のヨーロッパを覆っていた旧世代と新世代の断絶と、現状から逃亡しようとした若者たちに待っていた絶望を描いた作品であると同時に現在の日本では殆ど観る事ができなかったクロウディア・カルディナーレの美しさを再認識(再発見)できる作品として観る事ができるのではないかと思います。

 

氏名の頭文字が愛称とっなている

M・M (マリリン・モンロー)や

B・B (ブリジット・バルドー)と同様

C・C(クロウディア・カルディナーレ)も

当時美しさが話題となった女優さん。

本作や「太陽の誘惑」における

C・Cの姿は発掘しておく価値がある

存在ではないかと思います。

 

私のブログはコチラ

 

 

 

ここから第117弾

 

作品No.497 プラン9・フロム・アウタースペース (1959)

(原題 PLAN 9 FROM OUTER SPACE アメリカ映画)

 

allcinemaさんのジャンル分類 : SF ホラー
私のジャンル分類 : 奇妙な愛
監督 : エドワード・D・ウッド・Jr

 

冒頭の展開

 

・ある日、ジェフ・トレントというパイロットが操縦していたプロペラ機の横に空飛ぶ円盤が現れます。ジェフは驚愕しますが、空飛ぶ円盤は飛び去ってしまい、その後墓地へと降下していきました。その晩、墓場に埋葬されていたエルヴァイラのような容姿の女性が墓から蘇ります。

 

UFOが降下した墓地から蘇った謎の女性。

 

・翌日(?)、家を出た老人が外に出て行くシーンがあり、後に、昨晩墓から蘇ったのは老人の妻だった事が判明しますが、その後、外出した老人も死亡してしまいまいた。

家の前で花を摘んだ老人ですが

花は手から落ち、老人は嘆き

その後亡くなってしまいました。


・老人も件の墓所へと埋葬されますが、その後、老人を埋葬した二人の墓掘りが死亡しているのが発見され、警察がやって来ますが、捜査の最中にダニエル・クレイという巨漢の警視が蘇った老人と妻によって殺害れてしまったのです!

 

深夜に一人で捜査をしていた

ダニエル警視は死んだ2人に襲われ

死亡してしまいました。

 

★一口ポイント 本作は日本で史上最低の映画監督と評されているエド・ウッド監督の作品であると同時に映画だけでなく全ての作品は、どのような経緯で作られたのかを理解した上で批評するべきではないのかを考えるキッカケとなる作品として観る事ができると思います。

 

製作した映画すべてが興行的に失敗し
貧困のうちに没したエド・ウッドは

本当に史上最低映画監督だったのか?

 

ティム・バートン監督は

日本の映画界より遥かに優しい

クリエイターの視点で

ホラー映画をこよなく愛していた

エド・ウッドの人生を

映画化しているのです!

 

私のブログはコチラ

 


作品No.498 死霊の盆踊り (1965)

(原題 ORGY OF THE DEAD アメリカ映画)

 

allcinemaさんのジャンル分類 : ホラー コメディ
私のジャンル分類 : コミカルホラー
監督 : A・C・スティーヴン

 

冒頭の展開

 

・ホラー小説家のボブは、婚約者のシャーリーを車に乗せて夜の墓地へと向かいます。ボブは小説のネタが浮かばない時に墓地へ行く習慣がありましが、墓場に向かう途中、ボブは運転を誤って車を横転させてしまい、投げ出された2人は気を失ってしまいました。

 

・目を覚ました2人は、自分たちが倒れていたのが墓地の近くであり、墓地で何かが行われている気配を察知し、助けを求めに向かう事にしますが、墓場では死者の王と暗黒の王女が死者を蘇らせてダンスを鑑賞するORGY(乱行パーティ)を開催していたのです。

 

・死者は世界各国の美女たちであり、火の山に身を投げた女、金に目がくらんだ女、情熱の国スペインの女などが次々とダンスを披露していきますが、誰もがダンス中に裸になってしまうのです。そんな謎めいた饗宴を草むらから覗き見ていたボブとキャシーでしたが、狼男とミイラ男に見つかって死者の王と暗黒の王女の前に連行されてしまったのです!

 

金銭欲目がくらんだ女の最後は

体に金を塗られて窒息死!

 

暗黒の女王の眷属である

狼男とミイラ男に捕らえられ

柱に縛り付けられてしまった

ボブとキャッシー!!

 

★一口ポイント 本作は1960年代の成人男性を喜ばせるために、ギリギリのところを攻めたホラー映画の雰囲気で作られたセクスプロイテーション作品であると同時に様々な作品に対してクレームや規制をかけようとする一部の人々が台頭する現代において、我々はどのように表現の自由を守っていくべきなのかを考えるキッカケとなる作品としても観る事ができると思います。

 

私のブログはコチラ

 


 

ここから第119弾

 

作品No.499 異教徒の旗印 (1954)

(原題 SIGN OF THE PAGAN アメリカ映画)

 

allcinemaさんのジャンル分類 : 歴史劇
私のジャンル分類 : 戦争の現実
監督 : ダグラス・サーク

 

冒頭の展開

 

・東ローマが、ローマ皇帝から分離独立を画策していた西紀450年。フン族の王アッティラはローマ帝国を目指して進軍しており、進軍中に襲撃した村でローマ帝国の百人隊長マーシアンを捕えました。

 

・マーシアンからローマ軍の戦術を学ぼうと考えたアッティラは、彼を戦術指南役に任じて部下を訓練させますが、マーシアンの任務は東ローマがローマ帝国から独立しないよう要請する親書を東ローマの首都コンスタンチノーブルにいるシオドシアス帝に届ける事であったため、矢傷が癒えたマーシアンは、隙をみてアッティラの愛馬を盗んで脱出してコンスタンチノーブルへと向かいました。

 

・親書をシオドシアス帝に渡したマーシアンですが、既にローマ帝国からの独立する決断をしていたシオドシアス帝はマーシアンの進言を断り、ローマ帝国攻略の先兵として利用するために近隣の諸民族を招集しますが、集まった諸民族の中にいたアッティラは、自分が兵を率いてローマ帝国を滅ぼしてみせると約束し、ローマ兵と戦うための兵士を要請するために、再びマーシアンを自分の配下につけるよう要請したのです!

 

他の民族より遅れて東ローマに

到着したアッティラは

ローマ攻略を請け負ったのです!

 

★一口ポイント 本作はフン族の英雄アッティラの戦いの軌跡を描いた作品であると同時に現在、顕在化しつつある中東やアジアの勃興や、白人中心社会を崩壊させようとする動きに対し、白人同士が己の利権で争っている現代の状況と重ね合わせて観る事ができる作品ではないかと思います。

 

ローマ人がいない所で

諸民族長と話をしたアッティラは

ローマ帝国を倒した後で

東ローマも制圧すると宣言!

 

白人が有色人種を

手駒のように利用しようとしても

彼らは決して白人の

思い通りにはならないのです!

 

私のブログはコチラ

 

 

 

作品No.500 愛する時と死する時 (1958)

(原題 A TIME TO LOVE AND A TIME TO DIE アメリカ映画)

 

allcinemaさんのジャンル分類 : ドラマ

私のジャンル分類 : 戦争の現実

監督 : ダグラス・サーク

 

冒頭の展開
 

・映画の冒頭は1944年のソ連領内。冬将軍に敗北したドイツ軍は撤退のためにロシア凍土を行軍していましたが、野営する度に死者や逃亡者によって減少してゆく姿を目の当たりにしていた兵士たちは、誰もがドイツの敗戦を予見していました。

 

・そんな絶望的な状況にも関わらず、ある日兵卒のエルンスト・グレーバーに3週間の休暇と地元への一時帰国が許可されます。喜び勇んで父母の住む地元へと帰国したエルンストでしたが、彼の住んでいた家の周辺は、連合軍の爆撃によって瓦礫の山と化しており、生死の不明もわかりませんでした。

 

・途方に暮れたエルンストは、母の主治医だったクルーゼという医師を訪ねて家族の行方を尋ねように考えましたが、訪ねてみるとクルーゼはゲジュタポによって連行されており、娘のエリザベートだけがナチスの監視下で一人暮らしをしていたのです…

 

家路を急ぐエルンストが見たのは

瓦礫と化した自宅周辺でした。

 

★一口ポイント 本作は戦争末期になればなるほど国民を締め付けるようになっていったナチス独裁政権の姿を描いた作品であると同時に状況を正しく判断できない愚かな人間は、社会に不穏空気が漂ってきていも事の重大性に気づけないだけでなく、善処も回避も離脱もせずに唯々諾々と命令に従い続ける可能性がある事を描いた作品ではないかと思います。

 

本作を戦時下における

エルンストとエリザベートの

恋愛映画だと見る方も

いらっしゃると思いますが

自身の妻の身の危険を察知して

ドイツから脱出していた

ダグラス・サーク監督が

恋愛映画を作るとは考えにくく

社会情勢に関心のない人たちが

どのような末路を辿るのかを描いた

注意喚起のような作品

なのだと思います…

 

私のブログはコチラ

 

 
 
 

 

 

 

という訳で次回は、これまでご紹介させて頂いたTSUTAYA発掘良品でセレクトされていた401~500までの作品を総括してみたいと思います。

 

ではまた(*゜▽゜ノノ゛☆

 

どうぞよろしくお願いいたします。