こんばんは。

ご覧頂きありがとうございます😊

 

本日想像力と70年代クラヤミ・ホラーというテーマで

 

 

ディーモン/悪魔の受精卵(1976)

(原題:GOD TOLD ME TO)

 

という映画を解説してみたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

★想像力と70年代クラヤミ・ホラーとは?

 

本シリーズは70年代に公開された、おどろおどろしいホラー映画を特集したもの!

 

60年代のカウンターカルチャーの終焉や環境汚染問題、核戦争の恐怖や校内暴力、そして政治不信などが吹き荒れていた70年代のホラーは、どこか病んだ感じがする鬱展開のホラー!

 

ですがエンターテイメント系ホラーとは異なり、鬱展開のホラーは観終わった後についまでも記憶の中に残るような、忘れられない作品でもあるのです…

 

本作では、そんな70年代に作られた暗闇系のホラー映画を特集させて頂きました🎃👻💀😆

 

 

 

 

 

どんなホラー?

 

前回ご紹介させて頂いた「悪魔の受胎」は、ビデオ黎明期の1980年代初期に話題となったアダルトなシーンがあったSF系ホラー!

 

ビデオソフトが発売された直後、

「煽情的!」と話題となった「悪魔の受胎」!

 

 

 

…という事は、タイトルが酷似している本日の「ディーモン/悪魔の受精卵」も、煽情的な内容の作品なの?

 

 

いいえ。

 

本作はあまり知名度はありませんが、1970年代のホラー映画では出色の完成度を誇る社会派ホラーとなのです!!

 

NYの路上で突然倒れた青年!!

一体何が起こったの!?

 

 

 

アバウトなストーリー 

 

「キネマ旬報社」さんのデータベースによれば、本作の解説は以下の通り。
 

『ダニエル 悪魔の赤ちゃん』のラリー・コーエン監督が手掛けたSFホラー。

元は温厚だった人が“神のお告げ”によって突然銃を乱射するという怪事件が発生。

事件を調査する刑事・ピーターは、処女懐妊によって生まれたという謎の男に行き当たるが…。

【スタッフ&キャスト】監督・脚本:ラリー・コーエン 撮影:ポール・グリックマン 音楽:フランコ・コーデル 出演:トニー・ロー・ビアンコ/デボラ・ラフィン/サンディ・デニス/シルヴィア・シドニー/リチャード・リンチ

 

 

 

…「ダニエル 悪魔の赤ちゃん」という作品も撮っているという事は、ラリー・コーエン監督は「悪魔の〇〇〇」という映画ばかり作っている人?

 

いいえ。

 

ラリー・コーエン監督はコメディ映画の「ハイ・スクール・ウルフ (1981)」、モンスターパニック映画の「空の大怪獣Q (1982)」などだけでなく、「続・荒野の七人 (1966)」の脚本なども手掛けている、なんでも作れる器用な監督!

 
コメディ・タッチの狼男映画の
「ハイスクール・ウルフ」は
「ティーン・ウルフ (1985)」より5年も前の作品!
 
DVD化または配信を希望します😆

 

 

 

そんな本作の冒頭の内容は以下の通り 。

 

① ある日NYで高所からの無差別銃撃事件が発生し、多くの人が犠牲になります。

 

映画の冒頭、阿鼻叫喚の地獄と化し

逃げ惑うNYの人々!

 

 

② 犯人が高層ビルの給水塔から22口径ライフルを乱射しているのを発見したNY市警は、犯人を説得するためにピーター・ニコラスという刑事を犯にの元へと向かわせます。温厚なニコラスは犯人を説得するのに最適だと判断されたのです。

 

高層ビルの中に建っていた給水塔から

人々を狙撃していた犯人!

70年代当時、まだスワットは

組織されていないため

刑事のニコラスが説得に向かいます。

 

 

③ 優しい物腰で話すニコラスに、心を開いたような感があった犯人でしたが「何故人を殺すんだ?」とニコラスが質問した直後、犯人は笑顔で「GOD TOLD ME TO (神が私に言ったから)」と言った後に投身自殺してしまったのです!

 

何故人を殺すのかと尋ねたニコラスに

「神が言ったから」と答えた犯人は

笑顔で投身自殺してしまいます!

 

 

④ 自身も敬虔なクリスチャンだったニコラスは、目の前で犯人が神の名の元に殺害&自殺をした事に大きなショックを受けますが、神の名の元に行われる無差別殺人はその後も後を絶たず、遂には警察官が銃乱射事件を引き起こしてしまい、ニコラスは独自の路線で、犯人捜査へと乗り出したのです!

 

聖パトリック感謝日のパレードで

遂に警官までもが銃を乱射!

どうなってるんだ!?

 

 

 

さて、果たして神の名の元に行われ続けた殺人事件の裏には、どんな謎が隠されていたのでしょうか?

 

それは是非、皆さん自身の目でご覧になって頂ければと思います。

 

現場に急行したニコラスの前で

神の名の元に殺される人々。

神を信じるニコラスの明日はどっちだ!?

 

 

 

【私の感想】シト新生

 

皆様がご覧になる楽しみを奪わないよう、これ以上詳細を書く事は差し控えさせて頂きますが、本作はホラーというより「新世紀エヴァンゲリオン」のような、新しい価値観をもちらす存在の現出を描いたようなオカルティックな作品!

 

エヴァンゲリオンで語られる「人類補完計画」とは「今のままでは行き詰るであろえ人類を、別の生物へ人工進化させようとする計画(らしい)ですが、エヴァのような「新しい価値観の誕生」を描いた作品は1970年代に数多く公開されており、当時の人々が人類の未来に対して不安に思っていたのは間違いない事だとおもいます。

 

 

例えば、新人類のような吸血鬼によって人類が滅ぼされてゆく「地球最後の男 オメガマン (1971)」

 

俺たちの世界は終わったのかあせる

 

 

人類が地球の支配権を猿に奪われてしまう「猿の惑星 (1968)」

 

 

 

宇宙からの謎の細菌によって、人類の存亡が脅かされる「アンドロメダ… (1971)」

 

 

 

そう。

 

1970年代を語る際には、人類の未来に希望が持てなくなっていた時代であった事は、記憶にとどめておくべき事なのです…

 

食糧が不足した人類の未来に待っていたのは…

「ソイレント・グリーン (1973)」。

 

 

私見ですが、そんな70年代に作られた本作は、もし神が実在していて、神の存在を真っ向から否定し始めたNYの先進的な人々を観たとしたら…という、現代版のソドムとゴモラのような作品であり、もし神が人類救済のために、もう一度神の子を遣わすのでれば、それはどんな姿なのかを描いた、使徒行伝(使徒言行録)のような作品ではないかと思うのですが、皆様はどう思われますでしょうか?

 

銃乱射した警察官に関する

聞き込みを開始したニコラスは

不思議な情報を入手します。

多くの人が彼は誰かと一緒にいたと

証言するのですが

金髪で長髪の男だったが

誰も顔を覚えていなかったのです!

 

そういえばキリスト教では

髪を偶像として崇拝する事は

モーゼの十戒で禁止!

つまり神の姿は覚えられないのでは…

 

 

 

 

 

という訳で次回も本作の類似作として

 

70年代悪魔シリーズ第九弾

 

というテーマで

 

悪魔の追跡

 

という映画を解説してみたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします😘

 

 

 

 

ではまた(*゜▽゜ノノ゛☆

 

★おまけ★

併せて観たい日本未公開1970年代ホラー

「The Dead Are Alive (1972)」

 

愛し合っていた恋人が、

考古学者たちによって最近発掘された

エトルリアの墓で惨殺されましたが

2人の死体はエトルリアの死神

トゥチュチャへの生贄として

殺害されたことを示すように

配置されていたというオカルトホラー。

 

イタリア映画ですので

ルチオ・フルチ監督っぽい雰囲気です!