ハナミズキの葉が赤らんで
秋の訪れを感じます。
11月といえば
断捨離実践者にとって年末。
モノの断捨離
汚れの断捨離
2025年の始末を今月中に!
断捨離®提唱者やましたひでこ公認
11月開催の断捨離®講座・イベントを
まとめてみました。
現時点でお申込みいただけるものは
以下の通りです。
ご不明、ご心配はお気軽に
ご相談くださいね。
<第2回断捨離®検定 2級>
断捨離®検定2級
今回の検定対象空間「水回り」
オンライン3回講座を通じて
水回りエリアを実践しその結果が審査されます。
小林理恵はオンライン講座を担当いたします。
詳細・お申込みはこちら
▼
<無料 片づけのお悩み 断捨離®相談30分>
オンライン(zoom)
お気軽にご相談ください (お1人様1回)
随時受付中
▼
<オンライン開催>
【断捨離®入門講座】(zoom)
「捨てる!」はどこの何から?
断捨離体験談 私を変えてくれた3つの断捨離
満席 11/5(水)10:30~12:00
▼
https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/8650
【断捨離®学びと実践講座】(zoom)
お待たせしました!
苦手意識が強い「空間編」開講です!
11/19・11/26・12/3(水)13:30~15:00
▼
https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/30523
【第71回 断捨離®塾課題実践&レポートサポートゼミ】(zoom)
※ゼミ参加者のレポートが番外編で取り上げられました!
断捨離®塾 11月の課題を実践&レポート提出
11/11(火)・12/2(火)20:00~21:30
▼
https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/3375
【朝の音読呼吸行法】(zoom)
毎週月・木 6:00~6:30
呼吸を意識したプチヨガ
&やましたひでこ著「断捨離」音読会
▼
https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/30878
【オン読「大切なことはすべて日常のなかにある」】
6年目の元祖オンライン読書会
3巡目スタート記念 初月無料キャンペーン
11/8・11/29
(土曜 10:30~11:30)
▼
https://www.reservestock.jp/conclusions/7067
▼
【第4弾 スパルタ読書会「イタい女になる人ならない人」】
宮本美智代断捨離®トレーナーと共同開催
11/6・11/13・11/20・11/27
(毎週木曜 21:15~22:00)
▼
https://www.reservestock.jp/events/1048717
▼
イタい女になる人 ならない人 断捨離で素直な自分を取り戻す!
<会場開催>
【第3期 断捨離®を学ぶ会 IN青山】(zoom参加あり)
やましたひでこ著「1日5分からの断捨離」
を基に実践&シェア会
11/12(水)13:30~15:30
12/26(金)13:30~15:30
▼
https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/33790
▼
【断捨離®×龍村ヨガ カラダが喜ぶ ほぐしヨガ】
断捨離の原点 カラダの滞り・凝り・歪みをほぐします
11/4(火)13:30~15:00
12/9(火)13:30~15:00
▼
https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/41419
<ご自宅断捨離®サポート>
【1day ご自宅断捨離®レッスン】
ご自宅での断捨離サポートお試し版
随時受付中
▼
https://www.reservestock.jp/stores/article/22968/81068
【1か月 パーソナル断捨離®サポート】
1か月 2回のご自宅訪問 LINEサポート zoom面談等
▼
https://www.reservestock.jp/stores/index/22968
お気軽にご参加くださいね。
お会いできること
愉しみにしております。
1日1回 よろしければ
ポチっ!としていただけると
励みになります
↓↓
毎日1クリック
いつもありがとうございます
こちらも
ポチっ!といただけると
さらに更新の励みになります
断捨離提唱者やましたひでこ
秋・冬の断捨離®全国講演会へどうぞ
断捨離のヒントと最新情報をお届けしています
▶ メルマガ登録
https://www.reservestock.jp/subscribe/121113
▶ LINE登録
https://lin.ee/ogkUNmN

最後まで読んでくださり
ありがとうございます




