ブラックフライデーと賑やかです。

購買意欲を掻き立てられます。

楽天経済圏は

先週に先取り開催。


お目当てのモノも

無事に手に入りました。

2025年の手帳です。

開く日は12/1 いて座の新月予定。

新年を思い描く瞬間

高揚感がいいですよね。

 

手書きの手帳派ですか?

デジタル派ですか?



こんにちは。

断捨離®提唱者やましたひでこ公認

断捨離®チーフトレーナー 

小林理恵です。

 

 

 

    

【お知らせ】

 

12月26日(木)12:30~ 約2時間半

東京・八重洲 5名様限定

小林と望年会しませんか?

 

 

この日は特別

アルコールのフリーフローをご用意

 

ラグジュアリーな空間で、

心ゆくまで楽しい時間を共有しましょう!

私、小林も一緒に乾杯します♪

 

参加ご検討・ご希望の方

12/1(土)19:00〜

 受付を開始します

右差し詳細・申し込みフォーム


クリック

 

 

 

 

 

 人間の3大悩み

①健康

②お金

③人間関係


と言われています。


人間関係においては

親しい家族間でも

近づきすぎると衝突し

離れすぎると寂しい。

 


ましてや他人同士の関係は

なおさら気遣いが必要です。

神経を使いますよね。



 

 

 



最近、SNSで目にした言葉があります。

その内容が断捨離の考え方にも通じていて

これは活かせる!と思いました。

今日は皆さんにもシェアしますね。

 

人間関係に疲れたな…そうなる前に。

こんな「しない」ヒント、試してみると

疲弊しないかもしれませんね。

 

 

 
【 しない人が 好かれる人理由】


1.正しいことを言うよりも
  否定しない人

1.話題が尽きない人よりも
  話の腰を折らない人

1.アドバイスが的確な人よりも
  余計な一言を言わない人

1.気遣いができる人よりも
  頼まれていない世話をしない人

1.話が面白い人よりも
  聞かれていない自分の話をしない人




 

 

 

いかがでしたか?

この「しない」を少し意識するだけで、

人間関係に不思議と余白・余裕が生まれるかもしれません。

 

今日のヒントが人間関係の断捨離に

少しでも役立てば嬉しいです。

 

まずは、小さな一歩から。

「しない」を心がけて、心に余白を作りましょうね。

私も心します!

  

 


 

 

 


 

 

 

 

断捨離®・ヨガ ご興味ある方へ

 

 

 

 

 

1日1回

ポチっ!としていただけると

励みになります

 ↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

毎日1クリック

いつもありがとうございます

 

 

こちらも

ポチっ!といただけると

さらに更新の励みになります

 


断捨離ランキング

 

 

 

こちらもよろしければぜひ。

 

 

 

 

 

 

サムネイル

手紙【一日一捨】メールレター配信中

 
ラブレター他人のモノには愛ある好奇心で
ラブレター家が老ければ私も老ける

ラブレター着物の断捨離は「誇り」の取り戻し

 

 

こちらからお読みいただけます
ご登録無料 

右差し 簡単!ご購読はこちらをクリック

 

 


【LINE派のあなたに】

 

友だち追加

 

  

 

 

手紙【月なび】メールレター配信中

月5~3本程度 お月様月のサイクルを

暮らしに取り入れるヒント配信中

 

ラブレター冥王星みずがめ座入りで 風の時代とは?

ラブレターおうし座満月 財産・資産に関する願いを

 

 

こちらからお読みいただけます
ご登録無料

右差し簡単!お申し込みはこちらをクリック

 

 

 

 

 

 講演・講座・イベント ご依頼

 

 

断捨離®講演会・講座・勉強会・相談会 など

開催ご検討 お気軽にご相談ください

 ⇒ お問い合わせフォーム

 

 

「お家スッキリ!はじめての断捨離®」(片付け初心者)

「子育てに活かす断捨離®」(子育て世代)

「シルバーからプラチナ世代への断捨離®」(第2の人生世代)

 

 





 

ご好評いただいています。
お気軽にご相談ください。

 

 お問い合わせフォーム

 

 

 


最後まで読んでくださり

ありがとうございます