今年は色々とお声がけいただき
新たな経験・挑戦・勉強
させていただきました。
こんにちは。
断捨離®提唱者やましたひでこ公認
小林理恵です。
【予告】
12月26日(木)12:30~ 約2時間半
東京・八重洲 5名様限定
小林と望年会しませんか?
この日は特別
アルコールのフリーフローをご用意
ラグジュアリーな空間で、
心ゆくまで楽しい時間を共有しましょう!
私、小林も一緒に乾杯します♪
参加ご検討・ご希望の方は
メールレターをご購読ください
先行案内はこちらからお届けします!
ご購読はこちらをクリック
「トランクルーム、まだ見ぬ潜在需要と新たな付加価値とは?」
2024 SELF STORAGE トランクルームBIZフォーラム
主催:レンタル収納スペース推進協議会
この度、フォーラム
「トランクルーム、まだ見ぬ潜在需要と新たな付加価値とは?」
パネリストとして登壇させていただきました。
トランクルーム業界の成長と多様なニーズ
現在、トランクルーム業界は急速な成長を遂げています。
一言で「トランクルーム」と言っても、
その用途や提供される価値は非常に幅広く、
様々なニーズに対応していることに驚かされます。
断捨離®トレーナーとして活動する中で、
私は現場で、お仕事先で
「トランクルームが必要とされる具体的な事例」
に直面してきました。
フォーラムでは、そうした実例を基に、
どのような場面でトランクルームが役立つのかについて
お話しさせていただきました。
異業種とのディスカッションで広がる可能性
フォーラムでは、異業種の方々とのディスカッションも行われました。
その中で、トランクルーム業界の新たな可能性や
未来の展望について深く考える機会を得ました。
業界の専門家の視点・分析の結果と、
私のように断捨離を通じた実生活での視点を組み合わせることで、
新しい価値を創造できる手応えを感じます。
このフォーラムは、私自身にとっても学びの多い時間となり、
非常に有意義な経験となりました。
詳しくは、主催団体の公式ページをご覧ください
RSA レンタルスペース協会 HP
小林理恵へのお問合せはこちらからどうぞ
2024年の断捨離!応援キャンペーン
1day断捨離®サポート
あと2名様 通常より20%Off
断捨離®・ヨガ ご興味ある方へ
1日1回
ポチっ!としていただけると
励みになります
↓↓
毎日1クリック
いつもありがとうございます
こちらも
ポチっ!といただけると
さらに更新の励みになります
こちらもよろしければぜひ。
【一日一捨】メールレター配信中
他人のモノには愛ある好奇心で
家が老ければ私も老ける
着物の断捨離は「誇り」の取り戻し
こちらからお読みいただけます
ご登録無料
【LINE派のあなたに】
【月なび】メールレター配信中
月5~3本程度
月のサイクルを
暮らしに取り入れるヒント配信中
冥王星みずがめ座入りで 風の時代とは?
おうし座満月 財産・資産に関する願いを
こちらからお読みいただけます
ご登録無料
講演・講座・イベント ご依頼
断捨離®講演会・講座・勉強会・相談会 など
開催ご検討 お気軽にご相談ください
「お家スッキリ!はじめての断捨離®」(片付け初心者)
「子育てに活かす断捨離®」(子育て世代)
「シルバーからプラチナ世代への断捨離®」(第2の人生世代)
ご好評いただいています。
お気軽にご相談ください。
最後まで読んでくださり
ありがとうございます














