深夜にこんばんは。

断捨離®提唱者やましたひでこ公認

断捨離®チーフトレーナー小林理恵

です。

 

 

====================

 

先週土曜日から

羽田発鹿児島経由

屋久島に二泊三日で行きました。

 

 

雨の羽田を飛び立つと

 

 

 

 

 

 

 

 

雨雲を抜けて

雲と雲の間 

まさにスカイブルーを進みます。

久しぶりのJAL。

安定感、懐かしい感じ。

 

 

 

鹿児島につき

乗り換え待ち。

屋久島にはプロペラ機で。

 

 

 

 

 

結婚当初。

カナダのイエローナイフに行った際

小型飛行機に乗ったのを思い出しました。

 

これまで大型機の搭乗経験しかがなくて

当時ものすごくびっくりしたことを

今でも思い出します。

 

 

 

 

 

そうそう、この感じ。

懐かしい。

 

 

鹿児島を飛び立つと

鹿児島の山々が青々しく

とてもきれいでした。

アナウンスで

「左手は大隅半島が見えます」

ということは・・・

 

 

 

 

この先端の山はきっと開聞岳。

ということは・・・その近くに

鹿児島指宿リトリート<リヒト>が

あるはず・・・・デス。

リヒトの皆さん、上空失礼します♪

 

 

 

約35分。

あっという間に着陸、屋久島に。

テレビで見て念願だった屋久島。

 

 

 

 

風が強かったものの

お天気もよく 過ごしやすい気温。

さぁ、鹿児島ツアーに参加です。

誰も知らないし、ちょっぴりドキドキします。

 

 

独りで飛行距離

更新したんじゃないかな。

 

父が高いところが苦手。

ジェットコースターが苦手。

なので家族で搭乗することはありませんでした。

 

働き始めて 鉄の塊も安全なんだと

両親もハワイならば意を決して・・と

コツコツためた郵貯通帳。

叶う前に父は逝ってしまいました。

 

 

父は飛行機が怖かった。

飛行機は安全でなない、と思っていた。

物理で習っても そんな親の考えを

否定するわけもなく

飛行機・・危ない・危険、と

思っていました。

 

 

飛行距離が長くなっていくのは

私の中から父の感覚が遠くなるよう。

自立、喜ばしいことだけど

ちょぴり、淋しさもあるような気がします。

 

 


 

 

宿にチェックイン。

近隣のカフェで腹ごしらえ。

そして集合時間、初日の工程に。

 

 

これが・・・

スケジュールと違い

さっそくこのツアーのハードさを

体感するのでした。

 

 

神社参拝の予定が

白谷水雲侠へ。

もののけ姫の世界です。

 

もう少しお付き合いくださいね。

 

 

(屋久島情報)

出発前日お金をおろし損ね

羽田で・・・と思っていたら

すっかり忘れ。

鹿児島空港で尋ねると

乗り換えの場所にはATM等はなく。

屋久島について

宿で尋ねると、

「かなり遠くなります」と。

屋久島には大手チェーンのコンビニはなく

つまり・・・

お金、おろせませんでした。

現金が必要な施設に行かれる方は

忘れずにご用意されるといいです。

 

宿・スーパー等では

カード、QRコード決済は導入されています。

 

 

 

1日1クリックいただけると

今日も読んでいただけた

とっても嬉しく励みになります

  ↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

毎日1クリック

いつも ありがとうございます

 

 

こちらも

ポチっ!といただけると

さらに更新の励みに

嬉しいです


断捨離ランキング

 

 

    情報をお届け

友だち追加

    気軽にどうぞ


    

 

 

 

《お知らせ》

 

5月20日(金)22:00~

通称【母断】 母親 断捨離®勉強会 

テーマタイトル

 25.  いわないとやらない、いったらもっとやらない

 

子育て 子どものとの関係

今抱える問題、課題などを「引き算」の視点で

考え、思い感じることをアウトプット 言葉にしてみませんか?

 

 

 

読んで 考え 話して 聴いて。

子どものことを考えているようで

世間体や他者との比較だったり。

ハッとさせられます。

 

 

 

5月28日(土)20:30~ 

断捨離®上げ潮太鼓 みんなで踊ろう会

「やましたひでこHappy(法被)セットリレー

 トップバッターを募集」



 

お申し込みの際に応募いただけます

 

 

5月開催 詳細&参加申し込み

6月開催 詳細&参加申し込み

7月開催 詳細&参加申し込み

8月開催 詳細&参加申し込み

9月開催 詳細&参加申し込み

10月開催 詳細&参加申し込み

11月開催 詳細&参加申し込み

 

 

 

 

 無料&簡単登録 メールレター&LINE 

メールレター【1日1捨】

『大切なことはすべて日常のなかにある』

断捨離実践のヒントや情報をお届けします。

ラブレター 簡単!お申込はこちらをクリック


 


【LINE派のあなたに】

 

    コンパクトに情報をお届け

    友だち追加

        気軽にどうぞ


        

  

  

 

 

     子育て中のお母さんへ

  母親断捨離®勉強会公式LINE

      友だち追加

 

   

     

 

【月なび】お月様月よみメールレター

一般社団法人自然治癒力学校公認

月よみ師®でもあります小林がお届け
月5~10本程度 

月のサイクルを暮らしに取り入れるヒント配信中
ラブレター 簡単!お申し込みはこちらをクリック

 

 

『断捨離®マラソン2020 again』

昨年の断捨離®マラソン2020
過去分を読むことができます

ラブレター 簡単!お申込はこちらをクリック


 

 



 

 募集中の断捨離®講座・イベント 


 メモ断捨離®基本のき オンラインセミナー

   
  
 メモ断捨離®理論&実践サポート 6週間コース

   

 メモ断捨離®塾 課題実践&サポートゼミ

 

 

 メモ断捨離®集中講義【展開編】を深める実践&シェア会

 

 

 メモ母親力UP!母親断捨離®勉強会
 

 

 ドア【Crossing】断捨離®実践者コミュニティ

  

 

 目 その他 開催の断捨離®イベント・講座各種

 

 他 随時更新中 

 

 

 

 月よみ師®小林理恵 情報 

お月様月よみwebマガジン

 

「月」に関するコラムがいっぱい掲載されています。

月よみwebマガジン ページ こちらからどうぞ

 

 

ひらめき電球 4/4 記事が掲載されました!

お月様月・おひつじ座運行中 運気が巡る断捨離®&掃除ポイント

 

月の周期に合わせて断捨離®&掃除ポイントを

ご提案しています


 

 「月のサインが教えてくれる!

 あなたのココロのパワースポット」 

 お月様月星座別 ココロのパワースポット シリーズ

誕生したときの月の配置「月星座」

ココロの象徴月から月星座別ココロ安らぐスペース

パワースポットとその整えをご提案しています


月よみ師® は一般社団法人自然治癒力学校の登録商標です。
月よみ師®小林理恵 は上記法人より認定を受けております。
 一般社団法人自然治癒力学校HP ⇒ 




【月なび】お月様月よみメールレター配信中!
月5~10本程度 

月のサイクルを暮らしに取り入れるヒント配信中

ラブレター【月なび】メールレター無料簡単登録へ

 

 

 


コラム執筆 インタビュー等 

ご依頼はお気軽にご相談ください

右差しお問い合わせフォームはこちら
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

断捨離®上げ潮太鼓 みんなで踊ろう会

 

11月までの最終土曜日 20:30~

毎回色々お愉しみをご用意。

次回は・・・

「やましたひでこHappy(法被)セットリレー

トップバッターを募集」



 

お申し込みはスタートしています。

お早めにお席の確保してくださいね!

 

5月開催 詳細&参加申し込み

6月開催 詳細&参加申し込み

7月開催 詳細&参加申し込み

8月開催 詳細&参加申し込み

9月開催 詳細&参加申し込み

10月開催 詳細&参加申し込み

11月開催 詳細&参加申し込み