読書の秋もみじ 初月無料キャンペーン 

右差し11月オンライン読書サロン参加者受付中!

   11/6、20(土)10:30~ 60分 zoom開催

 

 

 

 

「大切なことはすべて日常のなかにある」

   やましたひでこ・おのころ心平共著

 

 

 

 











嬉しいの一言に尽きます。

リアルで断捨離をお伝えできる機会。

約1年7カ月ぶりでした。

 

 

こんばんは。

断捨離®提唱者やましたひでこ公認 

断捨離®チーフトレーナー 小林理恵です。

 

 

 



コロナ禍で開催も危ぶまれる中

断捨離®講演会を企画してくださり

緊急事態宣言が 開けるのか・・・

開催の可否 予防策の徹底

 

 

そんなハラハラドキドキを

数か月も抱えながら主宰してくださったのは

断捨離®トレーナー講習生のまきまき さん。

 

 


お花までご用意いただき

ありがとうございました。

 


まきまきさんと初めてお会いした時のこと

忘れもしません。

お子さんたちについて悩まれていました。


あれから断捨離を学び実践されて。

まきまきさんの悩みは悩みではなくなり、

お子さんたちもはそれぞれの個性を伸ばされ、

成長、進級・進学されているそうです。

 

 

特別な子育て法や教育法を学んだわけではなく
断捨離を進めただけ。

断捨離が 住まいを整えることが

親子 兄弟 姉妹 家族の関係を

望ましい方向へと進んでいった、

というワケです。

 

 

そんな魔法のような話って・・・

 

 

あるのです!

 

 

我が家にも思春期の男子。

自分の世界を持ち始め

私との接点もだいぶ減りました。

自分の時間が持てるようになった と

嬉しく思いながらも ちょっぴり淋しさも。

親子関係の繋ぎ直しを意識してきました。

 

 

幼少期に感じるものとはちがう

小さな不安、心配。

私の場合は 私の知らない 経験ない世界が

どんどん増えていくことに対するものでした。

 

 

目は離さないけれど 信じて

遠くから見守る姿勢。

いざという時は

全力で向かい合う心持ち。

そして 『大丈夫』。

 

 

そんなスタンスを意識してきました。

『関係性の再構築』

私も変わる、成長している、と。

 

 

先日のことでした。

息子の考えや熱い思いを

2時間にもわたって聴くことになりました。

 

 

聴いているうちに

そんなことを考えているのかと。 

しかし、ここで調子こんで余計な言葉を挟むまいと

 

「うん、うん!」

「へぇ~!」

「そうなんだ~!」

 

相づちに徹するのだ、と。

更に熱く語り、彼の意外な一面を発見し

成長と頼もしさを実感したのでした。

 

 

これは断捨離で学び身に着けてきた

『関係性』をキーワードに

『自己信頼』 と 『他者信頼』 が

活かされたと思っています。

モノを捨てながら積み上げてきた

ふたつの信頼。

 

そして

信じる 見守る そして 待つ。

 

 

講演会では

「断捨離®を始めるならここから」 

断捨離一歩目のお話と

「家族・親子関係に活かされる断捨離®」

子育て転換期を迎える母親が

悩みや戸惑い、不安や心配を手放し

子どもを信頼する 見守る 待つ

経験を交えながら

二部構成でお話しさせていただきました。

 

 

 

 

 


真剣に聞いてくださり メモをとる皆さんと
あっという間の2時間。

子育て転換期の今だからこそ

断捨離に励んでみようかと

「過剰なモノ」を捨てる行動を

踏み出していただけたら嬉しいです。

 


環境、住まいが子どもに母の愛を伝えます。

子どもも母の愛を住まいから受け取っています。

 

 

断捨離®講演会・勉強会など

お気軽にお問合せください。

 講演活動実績

 お問合せフォーム





断捨離®トレーナー講習生 まきまきさんの

この日の思いはこちらからどうぞ。
 

 

 

秋分の日から大晦日まで

《100日大掃除》を企画、

毎日記事がUPされています。

参加してみませんか?

土壇場大掃除要らずの年末になりますよ!






《お知らせ》

 

「子どもに幸せになってほしい」

 

そう願うお母さんに。

 

 

 

今の子どもたちに必要な学力は

暗記 指示通り ではありません。

昨日と同じような今日が続くとは限らない。

どんな状況でも適応して生き抜いていく

思考力 判断力 決断力 実行力 表現力

 

 

これらを身に着けてほしいですよね。

親がまず学び 実践してみる。

原点、お手本は住まいの断捨離に。

 

 

こちらの本をベースに勉強会を開催します。

 

 

 

子育てに活かせる断捨離®を

実践してみませんか?

 

 

詳しい開催お知らせは

下記公式LINEよりお知らせします。

 

\子育てに活かす断捨離勉強会/

    お知らせ専用公式LINE

 

     友だち追加

 

  

    お気軽にご登録ください

 

 

読んだよ ポチっ!と していただけると

更新の励みになります

 ↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

毎日1クリック

いつも ありがとうございます

 

 

 

 

こちらも

ポチっ!といただけると

さらに更新の励みになります

 


断捨離ランキング

 


 

 

 

登録簡単 無料手紙メールレター

 

『断捨離®マラソン2020 again』

昨年の断捨離®マラソン2020
過去分を読むことができます

簡単!お申込はこちらをクリック

 

 

『大切なことはすべて日常のなかにある』

断捨離実践のヒントや

小林の日常・非日常からの断捨離を

配信中!

簡単!お申込はこちらをクリック

 

 

【月なび】月よみメールレター
月5~10本程度 

月のサイクルを暮らしに取り入れるヒント配信中
簡単!お申し込みはこちらをクリック

 

 


LINE派のあなたに

 

    友だち追加

        気軽にどうぞ


        

プレゼント毎月1日~3日 プレゼント進呈中プレゼント

 


 

 

 

 

 


読書の秋もみじ初月無料キャンペーン 

11月参加受付中!
 11/6、20(土)10:30~ 60分 zoom開催

右差しオンライン読書サロン「大切なことはすべて日常のなにある」

 

この一冊と 断捨離実践と共有・シェアするSNSコミュニティで
「大切なこと」=「本質を捉える力」を学び追求し続けます。

 

 

 

041 関係性を機能させる。

 

やましたひでこ&おのころ心平共著 

大切なことはすべて日常のなかにある

 かんき出版 P112



 

 

 


 

 

 

 

 

やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー小林理恵 断捨離®講座


  11月参加者受付中
 

 ベルオン読コミュニティ (オンライン読書サロン)

   「大切なことはすべて日常のなかにある」

   第1・3土曜日開催中 

 

 ベルオンラインサロン【Crossing】

   断捨離®マラソン部 始動中!

 

 ベル断捨離®基本のき オンラインセミナー

   60分の基本レクチャーと 30分の質疑応答 相談会

 
ベル断捨離®理論&実践サポート 6週間コース

   1回2時間超のオンラインレクチャー

   1人30分×3回のパーソナルセッション

   LINEグループによる実践サポート

 

 

 

  他 随時更新中 最新はこちらからご覧ください

 

 
 
 
 
ベル NHK学園主催 対面講座
 

 心もスッキリ断捨離®講座

 ~清々しい深淵を迎えるために~

  11/27(土)13:30~15:30

  ご参加・お問合せはこちらからどうぞ

   ⇒ NHK学園 秋の特別講座 参加・お問合せ

 

 断捨離®で心もスッキリ!

  11/22・29、12/6(月) 13:30~15:30

   ご参加・お問合せはこちらからどうぞ

    ⇒ NHK学園 国立本校 短期3回断捨離®講座

 

 

 

※仲間、地域コミュニティなどで 

  断捨離®勉強会を開催してみませんか?

  講演・勉強会講師のお問合せはお気軽にどうぞ

右差し お問合せフォームへ

 

 

 

 

 

自然治癒力学校公認 月よみ師® 情報

 

 

 お月様自分と向き合い 真の望みを宇宙に宣言ワークショップ
   10/30(土)~10/5(金)さそり座新月 録画視聴期間

女性にオススメ 「月よみweb」

右差し月よみwebマガジン
 

 

 7/24 掲載されました!
 お月様みずがめ座満月の夜 「断捨離したいこと」を宇宙に宣言してみませんか?

 
 

 「月のサインが教えてくれる!

 あなたのココロのパワースポット」 シリーズ


 ただ今 おひつじ座~やぎ座シリーズ執筆中

 お月様月星座別 ココロのパワースポット シリーズ






月よみ師® は一般社団法人自然治癒力学校の登録商標です。
月よみ師®こばやしりえ は上記法人より認定を受けております。
 一般社団法人自然治癒力学校HP ⇒ 



NEW 【月なび】月よみメールレター配信中!
  月5~10本程度 

  月のサイクルを暮らしに取り入れるヒント配信中
  https://resast.jp/subscribe/170567/1810631

 

 

 

 

 


コラム執筆 インタビュー等 ご依頼はお気軽にご相談ください

右差しお問い合わせフォームはこちら
 

 

 

 

 

 

 

 

断捨離®からのお知らせ


*BS朝日 毎週月曜日 20:00~ 放送
  『ウチ、断捨離しました!』
  番組HP ⇒  出演者募集!

やましたひでこ断捨離®塾 
  公式HP ⇒  入塾受付中!

*断捨離®やましたひでこ 指宿リトリートプロジェクト<リヒト>
  紹介HP ⇒  (要事前登録)

断捨離®は 提唱者やましたひでこの登録商標です。
  断捨離®トレーナーはやましたひでこの公認を受けております。

  一般財団法人断捨離®HP ⇒ 

 

 

 

 

 

 

 

オススメの断捨離®書籍


毎日開く大事な1冊

 

 

 

ここからスタート!

 




断捨離を繰り返して身につく力

 

 

 

そして目指す

「自立・自由・自在」

 

 

新・ココロの片づけ術 自在力

 


 

夫婦で取材をいただいた一冊