今日のタイトル

061 今日は昨日より少し冒険してみる。

 

やましたひでこ&おのころ心平共著 

大切なことはすべて日常のなかにある

 かんき出版 P154より

 

<5月参加者募集>

SNSのコミュニティ と 月2回の人生哲学を学ぶ集中読書

オンライン読書サロン

「大切なことはすべて日常のなかにある」

右差しオンライン読書サロン「大切なことはすべて日常のなにある」

 

 

 

 

 

仕事はお休みでも

学校はお休みでも

《家事》にお休みは・・・ない。

 

 

《家事》は苦痛だ・・・

これにハマってしまうと

すぐそこにある愉しみや喜びを

取りこぼしてしまい 放浪の旅に出てしまう。

教えてくれたのがこちらでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

こんばんは。

やましたひでこ公認 断捨離®チーフトレーナー

一般社団法人自然治癒力学校公認 月よみ師® 

小林理恵 です。

 

 

今日の午後は

断捨離®実践&理論サポート6週間

オンライン講座 2回目のzoom講座。

 

その前に

トイレを念入りにお掃除したのです。

なぜかふっと思い立って

ほんと直前に。

 

男子2人 

連休ともなれば

床の汚れ 埃は

いつもより多く感じます。

 

便座を拭いて 磨いて

壁とドアを拭いて

床を拭いて

腕がつりそうになりながら

奥、奥、奥まで手を伸ばして。

最後スリッパの底を拭いて。

 

シュっとアロマスプレー。

 

うん、いい。

とってもいい。

 

私が 私のために掃除する。

膝をついて 手を伸ばして

拭いて磨いていくと

愛着と ありがたみが

じわ~っと湧き上がってくる時。

何だか、満たされちゃうんです。

 

 

 

さて、お知らせです。

連休でちょっぴり「飽き」は感じませんか?

 

やましたひでこ&おのころ心平共著 

大切なことはすべて日常のなかにある 

今日選んだタイトル

 

061 今日は昨日より少し冒険してみる。 より

 

脳は、意識せずにいると、

昨日と同じ今日を生きようとする。

逆に、脳は混乱すると、秩序を求めて、

今まで使ったことのない回路をつなごうとする。

そうして初めて、ひらめきやアイデア、

気づきが生まれる。

脳を適切に混乱させる秘訣は、

いつも自分に質問を投げかけること。

自分への問いは、

今日を新しい冒険にいざなう扉となる。

              -おのころ心平

 

 

 

5月4日 脳を適切に混乱、させてみませんか?

あと2席 になりました。

https://resast.jp/page/consecutive_events/8650

 

 

 

むやみにモノを捨てる前に学んでおきたい 

「捨てられない心理」 と 「断捨離3つのガイドライン」

基本学習ベースは断捨離®検定3級対象テキストです。

 

 

いつも自分に質問を投げかけること。

自分への問いは、

今日を新しい冒険にいざなう扉となる。

 

 

 

 

オンラインでお会いできることを

愉しみにしています。

 

 

 

 

5月1日~5日まで
「寝起き5分でできる断捨離」をテーマに
手紙メールレターでお届けしています。
連休朝のルーティーン、ご一緒にいかがですか?

 

1日目【鏡を磨く】

こちらでお読みいただけます 

1日目 【鏡を磨く】



配信受け取りはこちらからどうぞ
⇒ 《無料》 寝起き5分でできる断捨離® (全5回)


 

 

 

 

ポチっ!としていただけると

更新の励みになります

 ↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

毎日1クリックありがとうございます

 

 

 

こちらも

ポチっ!といただけると

さらに更新の励みになります

 


断捨離ランキング

 

 

 

 

 

 

メールレター
『大切なことはすべて日常のなかにある』

お届けしています。

断捨離のヒントや情報を

リアルタイムでお手元にスマホお届けします。

無料です、ご登録はお気軽にどうぞ!

お申込はこちらをクリック

※AUやソフトバンクなどの携帯キャリアメールはできるだけ他のアドレスを

   ご登録ください、サーバー受信拒否が報告されています。

 



3日23:59まで 半額クーポン配信中

友だち追加

 


 

 

 

小林理恵主宰 断捨離®イベント・講座

  

 ベル オン読コミュニティ (オンライン断捨離®読書会)

   「大切なことはすべて日常のなかにある」

   5/8(土)10:30~11:30


  5月開催断捨離®オンライン講座・イベント 更新しました

 

他 随時更新中 最新はこちらからご覧ください

 

 

 5月・6月スタート パーソナル断捨離®サポート

右差し パーソナル断捨離®サポート

 

 

※仲間、地域コミュニティなどで 

  断捨離®勉強会を開催してみませんか?

  講演・勉強会講師のお問合せはお気軽にどうぞ

右差し お問合せフォームへ

 

 

 

 

webコラム掲載 連載 情報

右差し暮らし後押し eco 
  断捨離でもっと心地よい自分へ。断捨離の効果・具体的なやり方とは?

 

  特に女性にオススメ 「月よみweb」

右差し月よみwebマガジン
 

 4/17 更新されました!
 
お月様月のサインが教えてくれる
  「あなたのココロのパワースポットと断捨離®ポイント」いて座の月編

 
 

 「月のサインが教えてくれる!

 あなたのココロのパワースポット」 シリーズ


 ただ今 おひつじ座~いて座 シリーズ執筆中




月よみ師® は一般社団法人自然治癒力学校の登録商標です。
月よみ師®こばやしりえ は上記法人より認定を受けております。
 一般社団法人自然治癒力学校HP ⇒ 


コラム執筆 インタビュー等 ご依頼はお気軽にご相談ください

右差しお問い合わせフォームはこちら
 

 

 

 

 

 

 

断捨離®からのお知らせ


*BS朝日 毎週月曜日 20:00~ 放送
  『ウチ、断捨離しました!』
  番組HP ⇒  出演者募集!

やましたひでこ断捨離®塾 
  公式HP ⇒  入塾受付中!

*断捨離®やましたひでこ 指宿リトリートプロジェクト<リヒト>
  紹介HP ⇒  (要事前登録)

断捨離®は 提唱者やましたひでこの登録商標です。
  断捨離®トレーナーはやましたひでこの公認を受けております。

  一般財団法人断捨離®HP ⇒ 

 

 

 

 

 

 

 

オススメの断捨離®書籍


こばやしが毎日開く大事な1冊

大切なことはすべて日常のなかにある

 

 

やましたひでこ最新刊

 

1日5分からの断捨離~モノが減ると、時間が増える

 




断捨離の根幹本「新片付け術 断捨離」のリニューアル版

人生を変える断捨離

 

 

 

上記の元祖版 ここからスタート!

新・片づけ術「断捨離」




断捨離俯瞰力トレーニング教室のベースはこちらの本

新・生き方術 俯瞰力 続・断捨離

 


 

こばやし夫婦で取材をいただいた 見返すのも恥ずかしい1冊

クロワッサン特別編集 自宅の片づけ、実家の片づけ、夫婦関係あなたの「片づけられない」をすべて断捨離!

 



 

 

 

 

 

 

「Bloomee LIFE」ポストにお花が届く新体験!お花の定期便

 

 

ただ今 無料お試し期間中!