片付けはお祓い、掃除はお浄め。
片付けや掃除は毎日やっていくこと。
それだけにいつの間にかルーティーンワークとなってしまうもの。
そして、やがて身も気も入らない作業に成り下がるのです。
けれど、片づけとは、「邪」を取り除いていくもの。
掃除、つまり、掃く・拭く・磨くとは、
「清」を招き入れるもの。
意味を捉え直すことで、
日常のつまらなかった作業が、
とても価値のある「浄化」の儀式へと変わっていくのです。
-やましたひでこ
大切なことはすべて日常のなかにある
やましたひでこ・おのころ心平共著
かんき出版より
こんばんは。
やましたひでこ公認 断捨離®チーフトレーナー
一般社団法人自然治癒力学校公認 月よみ師®
こばやしりえ です。
「大切なことはすべて日常のなかにある」 かんき出版
こちらよりご紹介させていただいた
やましたひでこの文章。
片づけとは、「邪」を取り除いていくもの
断捨離で教えてもらう
「モノとの関係を問い直す」
モノと私との「関係性」を問う??
はじめて聞いたとき、理解できませんでした。
モノを必要としているのは私自身。
私が、と主語を自分として
考えを、思いを問うことを
常としなかった生き方に気付かされます。
そうして新しい視点を得て
周りを見回せば
「終わった関係」のモノばかり。
「終わった関係」のモノは
関係性の解消を望むでしょうし
相思相愛でないのだから
「負のエネルギー」 を
発しているに違いありません。
「大切なことはすべて日常のなかにある」
ここで言われる
片づけとは、「邪」を取り除いていくもの
気付き 改善 「捨てる」で
お祓いをしているということ。
すればするほど、しなければしないほど・・
予想は容易です。
昨日
やましたひでこ断捨離®集中講義《展開編》が
開講しました。
基礎編から学びを進めたわけですが
む、、、むむむ。。。
難しい。。。
「深い」と頭では理解できました。
実際のその領域へと
実践して「自分の断捨離」にしていくのは
難しそうです。
宿題のテーマ「価値観」は
自分と一体化していて
その存在に気付けないものです。
モノとの関係を見直しながら
価値観に気付いていきますが
わかるような わからないような・・・
信じがたいような 認めたくないような・・・
今回の宿題。
自己を創る「価値観」を浮上させる。
断捨離が展開されていく。
集中講義の宿題はしっかり取り組むと
断捨離が格段に深まり広がり高まる!
と身震いしましたが・・・
(受講された皆さん、いかがでしたか?)
独りで次回までの2週間。
孤独ゆえに すべては自分次第。
先送りしてしまったり
取り組んでみても深められなかったり。
独りで取り組み
みんなで共有、話して聴いて、
自分以外、他者からのフィードバックを得て。
もう一度、独りで向かい合って深めて。
講座を自分の断捨離に深めるべく
宿題の取り組み、深め方が
この講座から得られる効用を
一番最大化できるな、と判断しました。
【断捨離®集中講義 宿題ワークショップ】 開催します!
(オンライン・zoom開催)
|
https://resast.jp/page/consecutive_events/9287
|
講座受講後、1週間は自分で断捨離に取り組みます。
1週間後、ちょうど次回講座の中間地点で
実践の様子を皆で共有します。
聴いて、話して、考えて、感じて。
仲間同士でのフィードバックを大事にします。
他者の取り組みや気付きや考え、捉え方を知ることは
自分にはない視点、ヒントになります。
そして講座までの1週間は
また自分で課題・宿題に取り組みます。
講座までの2週間は知識を智恵に深める
実践重要期間。
仲間の存在が促進してくれることは
間違いありません。
初回開催 2月17日(水)10:30~12:30
ご一緒に宿題を実践して深めましょう。
このワークショップ誕生への熱い思いは
こちらからお読みいただけます。
ご参加お待ちしております。
《お知らせ》
暮らしや片付け
ココロやカラダ
意識や変化
みなさんと毎日読んで
思いや感想を述べて過ごした
尊い時間が帰ってきます。
オンライン断捨離®読書会
「大切なことはすべて日常のなかにある」
パワーアップして復活します。
2020年4月 スタート時点は少人数でした
ただ今準備進行中。
どうぞ楽しみにしてくださいね。
詳しいことはメールで先行して
ご案内、募集します。
登録されていないかたは
こちらからどうぞ
その他の断捨離®講座・イベントはこちら
ポチっ!としていただけると
更新の励みになります
↓↓
毎日1クリックありがとうございます
こちらも
ポチっ!といただけると
さらに更新の励みになります
無料ご登録をぜひどうぞ
※AUキャリアメールの方はできるだけ他のアドレスをオススメします
毎月1日クーポン配信中
ぜひお受け取りくださいね
ライトな感覚がお好きな方にオススメです
満席 【日曜コース】断捨離®理論&実践サポート 6週間オンライン講座
あと2名2月度 断捨離塾 課題実践&レポート サポートゼミ3週間オンライン講座
オンライン断捨離®トーク 「大切なことはすべて日常のなかにある」
⇒あと2名 2/14(日)開催
⇒あと1名 2/22(月)開催
他 随時更新中 最新はこちらからご覧ください
webコラム掲載 連載 情報
暮らし後押し eco
断捨離でもっと心地よい自分へ。断捨離の効果・具体的なやり方とは?
特に女性にオススメ 「月よみweb」
1/2 更新されました!
スタートが大事!「風の時代」自分らしく生きる大事な3つのポイント
<その他のコラム>
「月のサインが教えてくれる!
あなたのココロのパワースポット」
ただ今 おひつじ座~さそり座 シリーズ執筆中

月よみ師® は一般社団法人自然治癒力学校の登録商標です。
月よみ師®こばやしりえ は上記法人より認定を受けております。
一般社団法人自然治癒力学校HP ⇒ ★
コラム執筆 インタビュー等 ご依頼はお気軽にご相談ください
*BS朝日 毎週月曜日 20:00~ 放送
『ウチ、断捨離しました!』
番組HP ⇒ ★ 出演者募集!
*やましたひでこ断捨離®塾
公式HP ⇒ ★ 入塾受付中!
*断捨離®やましたひでこ 指宿リトリートプロジェクト<リヒト>
紹介HP ⇒ ★ (要事前登録)
*断捨離®は 提唱者やましたひでこの登録商標です。
断捨離®トレーナーはやましたひでこの公認を受けております。
一般財団法人断捨離®HP ⇒ ★
こばやしが毎日開く大事な1冊
やましたひでこ最新刊
断捨離の根幹本「新片付け術 断捨離」のリニューアル版
上記の元祖版 ここからスタート!
断捨離俯瞰力トレーニング教室のベースはこちらの本
こばやし夫婦で取材をいただいた 見返すのも恥ずかしい1冊
こちらからのお花。
スプレーカーネーションは
今日処分しました。
届いて何日咲いていたんだろう?
素晴らしい鮮度でした。
《1月に届いたお花レポート》








