電車ある、早いから大丈夫だというのに 5時半だというのに
「早いから送るよ。」と夫が送ってくれて。
こういうところ、本当に優しいんですよね。
おはようございます。
断捨離®提唱者やましたひでこ公認
断捨離®トレーナーこばやしりえ です。
昨日から沖縄に来ています。
羽田空港で空弁を食べ
これ、美味しかったです<東京焼肉巻き>オススメ。
離陸前移動で整備士さん達が
仕事の手を止めて一同手を降ってくださる。
なんかジーンときちゃう。
日頃《自分の扱いを大切に》と伝えているのに
なんだか朝から感謝と感動しきり。
ちょっと弱っていたかな、私。
感動じんわりの後は笑いをこらえるのが大変。
ANAの機内ビデオ。
緊急時の機内案内、おかしくて、おかしくて。
声を殺して全部見入ってしまいました。
歌舞伎役者さんや浮世絵が登場。
記憶では記憶では美人CAさんが
酸素マスクの付け方や緊急時の脱出方法などを説明していましたが
もう、おかしくて・・・
最後まで見入ってしまいました。
ANAに搭乗の際は注目してみてくださいね。
沖縄には10年ぶり3度目になります。
1回目は社員旅行。
2回目は家族3人。
そして今回は1人。
目的は3つ。
ひとつは断捨離®トレーナー研修参加。
ひとつは やましたひでこ断捨離®講演会参加
※次は6月28日(金)東京 ただいま受付中 ⇒ ★
そしてもうひとつは ひめゆりの塔訪問でした。
スマホと日本語が話せれば何とかなるだろうと
呑気にいましたら・・・
ひめゆりの塔って空港から遠いし、交通不便(唖然)
観光案内所で相談させていただいて
バスがうまく乗り継げなかった時のタクシー対策を教えていただきました。
(これがとっても助かりました、個人で行かれる方は情報を)
ゆいレール⇒バス⇒タクシー⇒ひめゆりの塔
到着できました。
資料館では 修学旅行生が必死にメモをとる姿も見られ
命の大切さを改めて考えさせられました。
戻るは逆にいけばいいのだけど・・・本数少ないから大変(笑)
スマホって本当に便利。交通アプリってもう神。
スマホが行動を、世界を劇的に変えてくれています。
空港に戻り、荷物をピックアップ。
ホテルへ。
夜は懇親会へ。
そして今日は断捨離®トレーナー研修。
沖縄は今日も快晴、気温が上がっています。
関東は真夏日と予報されています。
息子、大丈夫か。
皆さん、急な気温上昇にお気をつけください。
今日も一日ごきげんで。
ポチっと応援いただけると

更新の励みになっています
断捨離®のヒントやお得なキャンペーン
断捨離®セミナーの募集情報など無料でお手元にお届けします
メールレター【一日一捨】
⇒ こばやしりえの断捨離®メールレター【一日一捨】簡単登録画面へ
メールレターの断捨離(解除)も簡単です
** LINE@ 配信中! **
【一日一捨】断捨離のヒント LINE版
PCやタブレットなどでご覧の方は
スマホで下のQRコードを読み取ってください
↓ ↓