こんばんは。
クリスマスも終わり
一気に年越しモードに街は様変わり。
その替わり映えの速さには驚くばかり!
これからは
年を越させない 「知らないおじさん」一掃。
タイムリミットを感じると 底力を発揮できるかも?!
断捨離®提唱者やましたひでこ公認
断捨離®トレーナーこばやしりえ です。
過日開催されました 『断捨離®祭り2018』
毎年断捨離体験談を募集
グランプリ、ノミネート作品が発表されました。
グランプリ ⇒ 父を綺麗な座敷からおくりたい
ノミネート ⇒ 家族離散!とはならず。
⇒ 断捨離という財産
ノミネート作品のご紹介です。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
断捨離体験談2018 ノミネート作
『去年の夏…我が家にちょっとした事件が起きた』 Junon さん
去年の夏…我が家にちょっとした事件が起きた。
当時受験生であった次男と私はその日、夜遅くまで起きていた。
勉強が終わり、次男がそろそろ寝ようかと妹と弟の寝ている部屋に行った時だった。
突然、「蛇~っ!!」て叫ぶ声
蛇なんているわけないじゃない、と思いつつ内心慌てる私。
次男の叫び声にさすが当時 中三の娘と小五の三男も寝ぼけ眼に起き上がった。
部屋に行ってみるとなにもいない。
暗くて何かと間違えたんじゃないの!?って言いながら、
うろちょろしてる私をよそに次男の行動は素早かった。
懐中電灯を持ち出し蛇が逃げていったベッドの奥を照らす。
一緒に見ながら、いないなぁ…っと障子をつたっていく……
ベッドの下も荷物がいっぱいでなかなか探せない。
ここは寝室……本当にいるならなんとしても見つけたい、と焦りながら探していると、
「いたいた!!」っと次男。
ほらねっと笑いながら…まだ子供であろう蛇が間違いなくそこにいた。
マジか、どうする!?っと内心パニック。
今は真夜中。でもなんとかせねば…
まずは部屋から出さなきゃっと障子を開けていたら、
素直に廊下に出て行ってくれたが…狭い部屋も廊下も物だらけ。
棚の下に入ってしまい、また見失う。
少しずつ物をずらしながら、なんとか追いかけるが、
とにかく荷物だらけですぐいなくなる。
私たちも必死だがおそらく蛇さんも必死。
奇妙な追いかけっこをしていくうちに、
なっなんと廊下の奥にある観音扉の隙間から押入れに入ってしまった。
まさにここは開かずの間………呆然と立ち尽くす私と次男。
頭の中はフル回転。どうしようか。荷物だらけの押入れ。
知識が無いとは恐ろしい。
その蛇がどんな蛇かもわからず、床に布団をひいて寝ている我が家にとって、
寝ている間にまた出てきたらと思うと恐怖でしかない。
途方にくれる私。
でも次男はためらわず動き出した。
もうやるしかない!!
一つずつ蛇がついていないか確認しながら押入れの荷物を出す。
狭い廊下はあっという間に足の踏み場がなくなり玄関までいっぱいになっていった。
下段の荷物をすべて出したが蛇は現れず最後にシートが残った。
おそらくそのシートの下に潜んでいるはず。
次男と二人、棒と箒を持ち、いくよっ!と覚悟を決めてそっとシートを外したら…
なっなんとまるで神隠し。
どこにもいない!さすがにお手上げ……。
全部確認して出した荷物に紛れた?
段ボールの中に入った?
え~うそ~~この押入れのどこに出口があるの??
二人で必死に探すも見あたらず。
もうすでに時間は夜中3時。
見渡す限り荷物だらけ。
さすがに寝ている部屋には来ないだろうと話し、あきらめて寝ることにした。
私は、布団に入ったもの寝付けず。
断捨離に出会っていたのに、
忙しさを理由になかなか進んでいなかったことを反省し、
明日からの3連休は絶対片付ける!!!と誓いながら朝方ようやく
うとうと…としたと思いきや、
今度はなんと大蛇に襲われる夢に悲鳴をあげて目が覚めた。
翌日から本格的に物と向き合っていった。
最初は向き合うもなにも、ホントにがらくただらけ。
何でこんなに物がたくさんある!?って自分でも呆れるほど。
確かに要らないものは処分すればよいはずなのに、
なんとなくもったいない、とかまだ使える、って押入れに詰め込んでいた。
私にとって今必要なければ捨てればよいだけなのに、その概念すらなかった。
入りきれなくなると廊下にあふれ、さらに収納を買い足して納めることの繰り返し。
でもまたすぐにあふれ、面倒になり片付ける気力体力もなくなり放置されたものばかり。
平日はフルで仕事をし、四人の子育てに追われ自分の時間が皆無。
必死に毎日を過ごしてきた自分と向き合いながら、少しずつ物を減らして行った。
空いた家具やクリアケースの数々を処分。
二段ベッドも解体。
蛇の事件以来、意を決して断捨離に取り組み、ずいぶんと空間が見えてきた。
あれから一年半…今は簡単に捨てられない物たちが残っている。
最近ずっと手がつけられず後回しにしていたもの…。
部屋にある電子ピアノと蛇事件当時、
押入れに詰め込んであった数々の楽譜たちと向き合った。
正直、ここからが本当の断捨離だなと痛感。
色々な事が思い浮かび思考の整理がつかず、
要るか要らないかの簡単なはずの判断ができない。
あまりにも多くの思いが張り付いている。
ピアノ教師をしていた母親のもと、一才半にはすでにピアノを弾いていた自分。
楽しかったはずの音楽が、いつの間にか”音が苦”になり葛藤していた頃の自分。
母親との関係性、恩師との関係性……
膨大な思いがあふれだし、苦しくなりすぎて結局手がつけられない日々が続いた。
時に感情があふれ一人涙する日々…。
断捨離を始めて、少しでも時間を見つけて、ひたすら捨ててきたけど…
進めない日々が続いた。
あるとき、山下先生が何かでおっしゃっていた、
”行動が先”とのお言葉が耳に飛び込んできた。
なかなか手がつけられなかった楽譜を前にまずは動いてみた。
とにかく段ボールからすべて出し、広げて要る、要らないか、その中間か。
今の自分に、不要、不適、不快か……ただひたすら半ば機械的に動いてみた。
動き始めたら、不思議。
みるみるうちに気持ちの整理がついてきた。
音大を卒業して演奏活動をしながら、子供たちに教えていた自分。
結婚して、三人目が産まれる直前まで続けてきた音楽を、
引越しを期にすべて手放してきた自分。
その後、音楽から敢えて遠ざかり四人の子育てと、
主人に翻弄され、自分という存在を、自分の気持ちを捨て、
すべて相手軸になり振り回されてきた自分と向き合う事ができた。
自営業の主人が倒れ、生活を支えるために始めた別世界の仕事。
必死に働き続け10年…。
2年前に離婚を決断してからはますます、時間的余裕が無くなったが、
断捨離を通じて、自分を取り戻してこれた。
今の自分が、どうしたいか、目の前の小さな一つ一つの選択が自分の人生なんだと。
過去に囚われ、未来の不安と恐怖に思考が暴走していた自分にようやく気がつくことができた。
断捨離に終わりはない。
まだまだ自分の周りの空間を理想的にクリエイトする道のりは長いけど、
その道のりを楽しみたいと思う。
人に振り回されて自分軸がなく、どうしたいかすら、わからなくなっていた自分。
その自分を責め続け一番大切なことが見えなくなっていた。
人生に正解はないのだろう。
自分自身がその時々、選択しているだけ。思い込みを外して動いてみる
ようやくここまで来れたかな。
断捨離は本当に人生の哲学書
人の数だけ人生がある…
断捨離に出会えて本当に良かった。
心からありがとうと言いたい。
PS.
山下先生、断捨離塾、メルマガ等いつも楽しみにしております。
自分の気持ちを外に出すことをあまりしたことがなく、
ためらいながらもこれも断捨離かと思い、投稿させていただきました。
お読みいただき、ありがとうございます。
お身体に気をつけてこれからも是非ご活躍ください。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
《嬉しいお知らせ》
今年の受賞者
シナモンさんと他過去受賞者の方をお迎えして
シニア世代の不安は断捨離®で解決!
人生を変えてくれた断捨離®、そのプロセスなどをお伺いする
講話会を計画中!
将来の夫婦関係、年金・経済、健康などの不安を
彼女たちがどのように解決、乗り越えているのか
生の声をこばやしがコーディネーターでお届けします。
先行募集はメールレター【一日一捨】にて。
ご講読いただけますように。
(下記より登録いただけます)
断捨離®はやましたひでこの登録商標です。
メールレター【一日一捨】
断捨離のヒントやお得な情報など
お手元にお届けします
⇒ こばやしりえの断捨離®メールレター【一日一捨】簡単登録画面へ
メールレターの断捨離(解除)も簡単です
お気軽にご登録ください
** LINE@ 配信中! **
【一日一捨】断捨離のヒント LINE版
PCやタブレットなどでご覧の方は
スマホで下のQRコードを読み取ってください
↓ ↓
断捨離®セミナー、こばやし主催セミナー情報
《予告》 シニアと呼ばれる人生の不安を断捨離で一掃した人たち 講話会
断捨離大賞ノミネート様をお招きして
「断捨離が変えてくれた私の人生」をお話しいただきます。
メールレター【一日一捨】にて先行告知&募集! ご購読くださいませ。
《満席》年末は大掃除いらずに
《一般募集前 満席》 断捨離®実践&理論 ブラッシュアップ3回コース
1月第3土曜日開講!
《一般募集12/17前 満席》 《美・ウォーキングセミナー》
《予告》 月よみ® 講座
2月 岐阜県・栃木県 にて開催決定!
* 断捨離®を実践したい方はこちらを
* パーソナル断捨離®サポートはこちらを
*断捨離®セミナー・勉強会・講演会 など
開催はお気軽にご相談お問合せください
《過去の実績》
※断捨離®は
断捨離提唱者やましたひでこの登録商標です。
※本ページ掲載講座は
やましたひでこ公認断捨離®トレーナー
こばやしりえにより行われます