今宵の月は満月直後の月
先ほど眺めに
太陽を反射した月は
マンションや幹線道路の明かりがあってさえ
この輝き
雲が流れてますます幻想的でした
ブルっと震えながら
月を眺めていたら
浄化されていくような・・・
なんだかんだ 色々あっても
こうして月を眺めることができている
万事うまくいっているんだと
思えてくるのが不思議です
月は「大丈夫」と
語りかけてくれているのかもしれません。
断捨離®提唱者やましたひでこ公認
断捨離®トレーナーこばやしりえ です。
今週は 【断捨離®実践&活用塾】2回目
今期のテーマ は 「出す」
空間に溜め込んだモノを出す
言葉にすると とても簡単のようで
実際は難しい
本当に難しい
溜め込んでいるモノに気付かないと
出すことはできないからです。
何が溜まってる?
皆さん真剣です。
焦る必要なないと思います。
ある時ふっと
「これ・・・」と気付くこともあります。
お馴染みのランチ
今回はローストビーフのお弁当をセレクト。
毎回皆さんの反応 私の愉しみ♪
たくさん差し入れを皆さんからいただくのも
活用塾ならではの光景です。
午前、午後と続く講座なので
ちょっとしたブレイク 皆さんよくご存じで♪
画像が横になってしまいました
こちら参加者の方がお気に入りの一品と
お取り寄せくださった
大阪堺名物の けし餅
差し入れていただいた 小島屋さんのHP ⇒ ★
一口サイズのお餅の周りには
プチプチ♪けしの実がいっぱいまぶされ
やわらかいお持ちの中は
程よい甘さのこしあん♪
食後ちょっと甘いモノが欲しい♪
にベストな一口です。
ごちそうさまでした~!
お腹もいっぱいになって
リラックス。
そして 後半へ。
前半大いに溜まったモノに気付き「出した」ので
望むモノ・コトを取り入れる「断」を意識。
入り口の意識を変えます。
今まで 「断つ」 いえ 「拒絶」していたモノ。
本来取り入れるべきモノかもしれません。
それも・・・積極的に!
こちらも皆さん真剣に取り組んでくださいました。
シェアも大いに盛り上がりました。
次回までのワーク・課題もあり
出したり 入れたり 頭フル回転!
お疲れさまでした、また来月
断捨離®実践&活用塾は6か月のコースです。
6か月にわたり断捨離®を理論的に学び
実践メインの講座です。
暮らし、物事の捉え方、人生を整え変えていく
断捨離を落とし込むよう実践していく6か月。
次回開講は4月になります。
ご希望、ご相談はお気軽にどうぞ。
読んだよ!と↓クリック いただけると
「読まれている~♪ 」励みになります
よろしくお願いいたします
メールレター【一日一捨】
断捨離のヒントやお得な情報など
お手元にお届けします
⇒ こばやしりえの断捨離®メールレター【一日一捨】簡単登録画面へ
メールレターの断捨離(解除)も簡単です
お気軽にご登録ください
** 11月限定LINE@ 配信中! **
【一日一捨】断捨離のヒント LINE版
《リビング》をお届けしています
PCやタブレットなどでご覧の方は
スマホで下のQRコードを読み取ってください
↓ ↓
断捨離®セミナー、こばやし主催セミナー情報
《満席》
【5歳若く!美しく!激変させる《美》ウォーキングセミナー】
11/27(火)13:30~15:30 @渋谷 定員5
《満席》 断活 (セミナー受講者限定ランチ会)
11/29(木)12:00~14:00 @銀座 定員3名
* 断捨離®を実践したい方はこちらを
* パーソナル断捨離®サポートはこちらを
*断捨離®セミナー・勉強会・講演会 など
開催はお気軽にご相談お問合せください
《過去の実績》
※断捨離®は
断捨離提唱者やましたひでこの登録商標です。
※本ページ掲載講座は
やましたひでこ公認断捨離®トレーナー
こばやしりえにより行われます