年長(4月から新1年生)次男の勉強方法 | パグ&DaiMasaファミリー

パグ&DaiMasaファミリー

長男 12歳 小6
次男 8歳 小2

黒パグ 瑠菜 享年13歳
フォーンパグ 陸 享年13歳

わが子だけではないとは思いますが・・・笑い泣き
 
とりわけ勉強が嫌いな次男。
 
勉強と聞くと
逃亡します!
 
やり始めると
頑張れるのですが、
 
やり始めるまでが長い!!
めちゃくちゃ長い!!
 
日曜日でも
から勉強をしなさいと言い続けて
やり始めるのが
夕方!!
 
やってくれょーチーン
 
 
長男は年長の時から地道に勉強させていました。
公文やDAISOのドリルなど。
 
しかし、次男(2人目あるある)ということもあり
放置することしばしば・・・アセアセ
 
最初は簡単なドリルから始めて
長男がやっていた公文のプリントの解答を消して
次男にやらしていました。消費した消しゴムの量は半端ありません。
 
使った消しゴム。
 
小学生学習字消し
 
めちゃくちゃ消しやすいです。色んな消しゴムを試してたどり着きました。
見つけたら、10個、20個と箱買いします。
公文は月謝が高くなったので・・・通わしていません滝汗
私も小学生の頃に公文をしていたので
公文をしていれば、算数が得意になるのはわかっているのですが
 
長男の塾、次男の習い事など
色々な出費があるので
 
次男に公文は習わさず、再利用ー(ボンビー笑い泣き
あっ、長男は習わしていました。
年長で割り算まで進んだので辞めました。
 
公文の再利用のおかげか
次男はかけ算ができるようになりました。
 
ひらがなやカタカナは家でも勉強し
幼稚園でもワークを使って
教えてくれているので
ひらがな、カタカナの読み書きはできます。
 
漢字は、漢字表をラミネートして
漢字の問題が出るたびに
漢字表を見ながら解いています。
 
やっとのことで
ハイクラステスト読解力という問題集ができるようになりました。
ちなみに長男が使っていた時のものです。

 

 

 
勉強嫌いの次男でも
 
とりわけ、くいつきがいいのは
やっぱりこのドリル
 
うんこドリルうんち

ゲラゲラ笑いゲラゲラながらやっています。
うんこドリルの問題を採点していると
 
ありえへん!
ないわー!
 
という問題もあります
 
例えば【うんこから出てくる、うんこに入る】ゲロー
 
幼稚園~1年生ぐらいまでの男の子に
勉強させるには
うんこうんちで釣ればやります←汚い言い方ですが・・・
 
やり始めたら、早い早い。
すでに1回は解き終わり
今、2回目です。
 
次男は鉄道好きなので
このドリルもやりました。
 

 

 

でてくる電車が気になって

問題を解くよりも、

「この電車の写真ちょうだい!!」

と写真が気になって

先に進まないこともしばしば・・・

 

一応、一通りやり終えました。

 

好きなもののドリルがあればくいつきはいいのでお勧めです。

 

次男も来月、第一ゼミナールの公開テストを受ける予定です。