総務省は、6日(水)に2025年(R7年)1月1日現在の住民基本台帳に基づく人口動態調査結果を発表しました。
この人口動態調査に拠ると、2025年(R7年)1月1日現在の日本人の人口は1億2,065万3,227人と前年比-90万8,574人減(-0.75%減)の16年連続の減少で、減少数及び減少率共に1968年(S43年)の調査開始以降最大とのことです。
なお、外国人の人口は367万7,463人で前年比+35万4,089人増(+10.65%増)と2013年(H25年)の調査開始以降最多とのことです。
因みに、このままこの日本人の人口減少が続きますと、来年には1億2,000万人を下回る恐れが非常に強いです。
また、この統計では、総人口が増加したのは東京都(+9万0,632人)と千葉県(+1,421人)ですが、日本人人口が増加したのは東京都(+1万6,825人)のみです。