台風2号 | GTZ&RSのブログ

GTZ&RSのブログ

GT-Z&RSでは、コンピュータ関連情報や地域情報を中心に発信しています。

6月23日(月)午前9時頃に、小笠原近海で熱帯低気圧台風2号(Sepat)に発達しました。

この台風2号(Sepat)は、今後北上して本州に近づく見込みで、熱帯由来の湿った空気が太平洋高気圧の縁辺を廻り込んで流れ込むことから接近前から関東地方などでは土砂降りの雨や雷雨の恐れが有る様です。

なお、この台風2号(Sepat)は、余り発達する予報では無く25日(水)迄頃には八丈島(東京都八丈町)の南で再度熱帯低気圧になる様です。

    台風2号(Sepat)
  • 中心位置:小笠原近海
  • 中心気圧:1004hPa
  • 最大風速:18m/s
  • 最大瞬間風速:25m/s
  • 進行方向:北 15㎞/h
 ※ 23日(月)午前9時現在。
    台風の要件
  • 発生場所:北西太平洋若しくは南シナ海、フィリピン海及び日本海。
  • 最大風速:17.2m/s以上
  • 前線が無い。

しかし、台風から熱帯低気圧に変わっても、湿った空気が流れ込むことから雨への警戒は必要です。