東北新幹線、2回運休。 | GTZ&RSのブログ

GTZ&RSのブログ

GT-Z&RSでは、コンピュータ関連情報や地域情報を中心に発信しています。

今日は、東北新幹線が混乱した様です。

JR東日本に拠ると、先ず午前9時42分頃に東北新幹線東京発盛岡駅行やまびこ53号(17輌編成(E5系U37編成+E6系Z8編成))が宇都宮駅(栃木県宇都宮市)と那須塩原駅(栃木県那須塩原市)間を走行中に12号車(E6系Z8編成)のパンタグラフに不具合が検知され、パンタグラフを切り替えて那須塩原駅(栃木県那須塩原市)迄自力走行し停車・点検確認したことで、東京駅と仙台駅(宮城県仙台市青葉区)間の上下線で東北新幹線の運行を見合わせた様です。
この東北新幹線東京発盛岡駅行やまびこ53号(17輌編成(E5系U37編成+E6系Z8編成))の車輌故障に依る運休は、13時11分頃に安全確認が取れたので東北新幹線は運転を再開しました。
●やまびこ53号(17輌編成(E5系U37編成+E6系Z8編成)):東京駅08:45発⇒盛岡駅12:06着

次に、14時58分頃に東北新幹線東京発盛岡駅行やまびこ57号(10輌編成(E5系U27編成))が新白川駅(福島県西白河郡西郷村)と郡山駅(福島県郡山市)間を走行中に台車に異常を知らせる警告が点灯した為に停車したことで、この間東京駅と仙台駅(宮城県仙台市青葉区)間の上下線で再度東北新幹線の運行を見合わせた様です。
この東北新幹線東京発盛岡駅行やまびこ57号(10輌編成(E5系U27編成))の車輌故障に依る運休は、16時30分頃に安全確認が取れたので東北新幹線は運転を再開しました。
●やまびこ57号(10輌編成(E5系U27編成)):東京駅10:37発⇒盛岡駅13:54着(約4時間遅れで運行)

1日に2回も新幹線車輌の故障に拠り、東京駅と仙台駅(宮城県仙台市青葉区)間の上下線で東北新幹線の運行を見合わせた結果、東北新幹線山形新幹線及び秋田新幹線で計上下61本が運休した様です。

近頃は、東北新幹線の車輌及び設備等の不具合に依る運休が多い様に感じます。

安全神話が本当の神話にならない様に、日頃から点検及び整備技術等の向上に努めて頂きたいと強く思います。