2025年豪雪 | GTZ&RSのブログ

GTZ&RSのブログ

GT-Z&RSでは、コンピュータ関連情報や地域情報を中心に発信しています。

今般の寒波に依る豪雪は、一部地域では大変な豪雪になっている様です。

気象庁に拠ると、1902年(M35年)1月24日の八甲田雪中行軍遭難事件で有名な青森県青森市酸ヶ湯では積雪が509㎝(16時)と2013年(H25年)以来の12年ぶりの豪雪となっており、1979年(S54年)の統計開始以来2番目の豪雪とのことです。
因みに、当該地の過去最深積雪は2013年(H25年)2月26日(火)566㎝とのことです。

    当該地の今般の積雪概況
  • 2024年(R6年)12月27日(金):315㎝
  • 2025年(R7年)02月19日(水):499㎝
  • 2025年(R7年)02月20日(木):509㎝
幸い、当地に於いては、この数日間は夜間帯に降雪が有り朝方は少し積雪として残ってはいるものの、日中の日差しに拠ってほぼ消えると言った状況です。
2025年(R7年)豪雪状況
2月11日(火)2月10日(月)2月9日(日)2月8日(土)2月7日(金)2月6日(木)
20㎝18㎝35㎝58㎝63㎝13㎝
2025年(R7年)積雪状況
2月20日(木)2月19日(水)2月18日(火)2月17日(月)2月16日(日)2月15日(土)
3㎝3㎝0㎝0㎝0㎝0㎝
 ※ 現在の所、当地に於ける今冬の最深積雪63㎝

なお、今冬の最深積雪63㎝は、直近では2022年(R4年)12月20日(木)68㎝、2021年(R3年)1月11日(月)64㎝に続きます。