漸くJPCZ(Japan sea Polar air mass Convergence Zone、日本海寒帯気団収束帯)が治まり、今日は晴れ間
も覗きました。≫
気温も、久方ぶりに最低気温は氷点下にならず、JPCZ(Japan sea Polar air mass Convergence Zone、日本海寒帯気団収束帯)が治まりつつ有ることを実感しましたし、豪雪も解け始めました。
(最深積雪も約半分位になりましたし、近所では、自宅廻りの除雪に精を出されています。余り進んではいませんが。)
ただ、今日近くのスーパーマーケットに出掛けた所、日持ちのしない品物
はほぼ入荷していません。
15年ぶりの豪雪、やはり我が国のサプライチェーンは脆弱です。
(2010年(H22年)2月の方が、著しい豪雪でした。)
国力が落ちていますかねぇ~。