台風11号、続報。 | GTZ&RSのブログ

GTZ&RSのブログ

GT-Z&RSでは、コンピュータ関連情報や地域情報を中心に発信しています。

9月1日(日)に発生した台風11号(Yagi)が、南シナ海(West Philippine Sea)スーパー台風級に発達した様です。

    台風11号(Yagi)
  • 中心気圧:915hPa
  • 最大風速:55m/s
  • 最大瞬間風速:75m/s
  • 進行方向:西ゆっくり
   ※ 5日(木)午前9時現在
    台風11号(Yagi)
  • 中心気圧:935hPa
  • 最大風速:45m/s
  • 最大瞬間風速:65m/s
  • 進行方向:西20㎞/h
   ※ 7日(土)18時現在

アメリカ軍に拠ると、台風11号(Yagi)は、一時的には最も強い階級のスーパー台風に発達した様です。
階級風速
スーパー台風66.8m/s以上
(130knot以上)
台風32.4m/s~66.4m/s
(63knot~129knot)
 ※ 合同台風警報センター(Joint Typhoon Warning Center、JTWC)の台風の階級に拠る。

これは、1993年(H5年)9月以来の25年ぶりに『非常に強い』勢力で2018年(H30年)9月4日(火)に日本本土に上陸した台風21号(Jebi)に匹敵する程の勢力です。

配信された映像を見ると、中華人民共和国内(海南島及び広東省)の倒木などの状況は、2018年(H30年)台風21号(Jebi)以上の様に見えました。

なお、今般の台風11号(Yagi)はベトナム社会主義共和国(Socialist Republic of Viet Nam)に向かう様です。