台風11号 | GTZ&RSのブログ

GTZ&RSのブログ

GT-Z&RSでは、コンピュータ関連情報や地域情報を中心に発信しています。

台風11号(Yagi)が発生しました。

気象庁に拠ると、1日(日)21時頃にフィリピンの東の海上で熱帯低気圧台風11号(Yagi)に発達しました。

    台風11号(Yagi)
  • 中心気圧:998hPa
  • 最大風速:18m/s
  • 最大瞬間風速:25m/s
  • 進行方向:北西25㎞/h
 ※ 1日(日)21時現在

なお、気象庁に拠ると、この台風11号(Yagi)は、強い勢力に発達する可能性が有るものの南シナ海(West Philippine Sea)に進むとのことです。
(台風10号が余りに迷走したことから、注意が必要です。)

また、9月の台風の発生個数の平年値は5個とのことですので、月初であることから、それよりも多い可能性が有ります。

それと、今日は防災の日ですが、台風10号(Shanshan)の影響に依り、危険性が伴う為に本来の避難訓練等が出来ずに簡易的な避難訓練となった所が多かった様です。
(若干本末転倒の様な気もしますが、昨今のリスクに対して責任を負わない風潮に依り止むを得ません。)

更には、台風10号(Shanshan)熱帯低気圧になったものの、今後は東海地方、近畿地方、関東甲信地方及び北陸地方では雨量が多い見込みとのことです。