新潟県スキー場利用客入込数発表 | GTZ&RSのブログ

GTZ&RSのブログ

GT-Z&RSでは、コンピュータ関連情報や地域情報を中心に発信しています。

新潟県は、27日(木)今シーズン(2023年12月~2024年5月)のスキー場利用客の入込状況について発表しました。

新潟県に拠ると、今シーズン(2023年12月~2024年5月)は全体で373.5万人(前シーズン比-22.7万人減)とのことで、これは少雪や天候不良に依る営業日数減(前シーズン比-535日減)と、元日の石川県能登地方地震の影響に依るものとのことです。

一方で、外国人の利用客数は、前シーズンの約2倍の56.5万人だった様です。

前シーズン
(2022年12月~2023年5月)
今シーズン
(2023年12月~2024年5月)
県全体
利用客入込数
396.2万人373.5万人
同  増減+52万人増-22.7万人減
外国人
利用客入込数
29.8万人56.5万人
妙高市54万人65.3万人
上越市5.7万人5.7万人
糸魚川市4万人3.9万人

地域別では、上越地方のみが前年を上回り、下越、中越、魚沼及び佐渡地方では前年を下回っています。