夏用タイヤの準備です。 | GTZ&RSのブログ

GTZ&RSのブログ

GT-Z&RSでは、コンピュータ関連情報や地域情報を中心に発信しています。

TOYOTA VitzTOYOTA Vitz まだ3月(弥生)上旬ですが、暖かい日が続くので、もうは降らないと思い、自家用車のタイヤを冬用タイヤ(BRIDGESTONE BLIZZAK VRX2)から夏用タイヤ(YOKOHAMA BluEarth-GT AE51)に履き替えました。

今年は、特にドカ雪があり、寒い日もありましたが、3月になって気温の上昇が早く、昨年よりも13日早いタイヤの履き替えです。
(なので、ここ数年では一番早いタイヤの履き替えだと思います。)

今日は、朝から物凄く天気が良くタイヤの交換作業中は汗ばみました。
(もちろん、自力でのタイヤ履き替え。最近はチョッと疲れます。それとこのWORK EMOTIONは結構お気に入りです。My Carの写真アングルとしては、左(冬用タイヤ装着)のアングルの方が格好良く見えます。)

当地方は、自家用車夏用タイヤ冬用タイヤの2種類が必要なんですね。残念ながら。
(一人当たりの県民所得が低い割に、この様な出費が多い為、中々余裕のある生活は無理です。)