新潟県警警官、実弾入り拳銃放置。 | GTZ&RSのブログ

GTZ&RSのブログ

GT-Z&RSでは、コンピュータ関連情報や地域情報を中心に発信しています。

新潟県警は、新潟県警の中越地方の警察署の駐在所に勤務する30歳代男性巡査長が、実弾入り拳銃1丁と無線機1台を8日間に亘り適切に保管せず、駐在所内に放置していたと発表しました。

新潟県警に拠ると、この30歳代男性巡査長は、今年2月21日(月)に実弾入り拳銃1丁と無線機1台を、除雪作業の為に駐在所に放置し、そのまま翌日から一週間の私用休暇を取得したとのことです。

2月27日(日)になって、直属上司の50歳代男性地域課課長が実弾入り拳銃などの保管状況を確認して、今回の事案が発覚したとのことです。

新潟県警は、この30歳代男性巡査長を戒告懲戒処分にすると共に、直属上司のの50歳代男性地域課課長を所属長注意の処分にしたとのことです。

    懲戒処分の種類
  1. 免職
  2. 停職
  3. 減給
  4. 戒告
  ※ 注意などの処分は、懲戒処分ではありません。