ゼレンスキー大統領、オンライン演説。 | GTZ&RSのブログ

GTZ&RSのブログ

GT-Z&RSでは、コンピュータ関連情報や地域情報を中心に発信しています。

ロシア連邦(Russian Federation)に不法に侵攻されているウクライナ(Ukraine)のゼレンスキー大統領(Volodymyr Oleksandrovych Zelenskyy、1978年1月25日生)が、日本の国会でオンライン演説を行いました。

このオンライン演説は、国会の衆議院議員会館内の会場で行われ、18時から細田博之衆院議長が開催に際して挨拶し、その後約12分間のゼレンスキー大統領演説が行われました。
(生中継で拝聴致しました。母国を守ると言うことはとても大変で、気概が必要です。)

それと、ゼレンスキー大統領(Volodymyr Oleksandrovych Zelenskyy、1978年1月25日生)の演説は、駐日ウクライナ大使館職員の同時通訳と言う形で行われました。

かなり気を使った演説で、日本には、他国の様な武力援助を直接的に求めず、ロシア連邦(Russian Federation)に対する経済制裁の継続を求めるといったものになっています。
(既に、イギリス、カナダ、アメリカ及びドイツなどで同様のオンライン演説を行っていますが、武力の援助を求めていました。)

因みに、この様な国会に於けるオンライン演説は初であり、それをテレビ中継されることも初であります。