新潟市は、新潟市中央区在住及び北区在住の男性会社員4人が新型コロナウィルスに感染したと発表しました。
新潟市に拠ると、この男性会社員4人は、9月15日(火)に新型コロナウィルス感染が判明した新潟市中央区在住の50歳代男性会社員の濃厚接触者で新潟市がPCR検査(Polymerase Chain Reaction)を実施していたとのことです。
また、新潟県は、新潟県燕市在住の30歳代女性会社員が、9月13日(日)の新潟市中央区在住の40歳代男性会社員と9月15日(火)の新潟市中央区在住の50歳代男性会社員の濃厚接触者で、9月10日(木)に38℃台の発熱があり解熱したものの、9月16日(水)に前述の男性会社員らの濃厚接触者としてPCR検査(Polymerase Chain Reaction)を受検して、本日新型コロナウィルスの感染が判明した様です。
現在は無症状とのことですが、更に行動歴等と濃厚接触者を調査中とのことです。
(市内) | 年代 | 性別 | 居住市区 | 職業 | (県内) |
---|---|---|---|---|---|
101例目 | 40歳代 | 男性 | 中央区 | 会社員 | 155例目 |
102例目 | 50歳代 | 男性 | 中央区 | 会社員 | 156例目 |
103例目 | 40歳代 | 男性 | 中央区 | 会社員 | 157例目 |
104例目 | 20歳代 | 男性 | 北区 | 会社員 | 158例目 |
7例目 | 30歳代 | 女性 | 新潟県燕市 | 会社員 | 159例目 |
どうもクラスター(集団感染)が発生した様です。
特定の会社の社員及びその関連会社の社員らの新型コロナウィルスの感染の様です。≫
また、これだけ多数の新型コロナウィルスの感染数は、8月19日(水)の3名以来です。