素焼き前の 天日干し | 雀風窯…陶芸日記

雀風窯…陶芸日記

東京に住む陶芸家のひとりごと。陶芸の初心者へのアドバイスもお届けします。
こちらを見たら、次は工房一楽http://members2.jcom.home.ne.jp/takamasa3990/を見ていただけると嬉しいです。

昨日、今日と快晴

 

梅雨で溜まった作品の天日干し

 

私は会員が作った作品の粘土中の気泡は余り気にせず、完全な乾燥を心がけています

 

その為に素焼き前に必ず一日は天日乾燥させます

 

 

 

 

天日干しすると、魚の干物は美味しくなる

 

米も天日干しで美味しくなるので、農家が自宅で消費する分は天日干し

 

陶器は美味しくはなりませんが、ひび割れ事故防止には天日干しです

 

 

 

その理由は、素焼きで爆発して巻き添え事故をおこす原因は、殆どの場合に水が原因だと感じているからです

 

気泡が原因で爆発するとしばしば言われますが、気泡が原因だとヒビ割れ程度までで、ほとんどが爆発には至らない

 

その理由は次回~次々回に