昨日、酒を飲んでいて急に思い出した。

 

しばらく前に、母からカニミソの瓶詰をもらった。あれどうした?

 

家内に聞く。

 

冷蔵庫にあるけど食べる?

出してくれ。

 

カニはうまいが、人々が絶賛するほどのことはないと思っている。

天邪鬼のなせる技かもしれない。

それでもエビフライとトレードしてくれ、と言われれば快く応じるし、鰻と取り換えてくれないかと頼まれれば、カニの量を2割増しで差しだしてもいい。

 

カニミソなども久しぶりだが、賞味期限が切れる前に食べてしまおうと思ったに過ぎなかった。

 

 

 

 

小ぶりな瓶にギュッとつまったカニミソ。ティースプーンで控えめにひとすくいして小皿に出す。

箸の先に少量擦り付けて味見をする。ちょっとじゃ分からんな、と小指の先ですくって舐める。

 

うまい。

舌の両脇に滋味が広がり、しみ込んでくる。

これはうまいものだ。

 

安い焼酎で舌を洗ってもう一口。

もったいないくらいうまい。

カニの肉とは別物だが、どっちをとるかと言ったら断然カニミソだろう。

 

何日かに分けて食べないともったいない。

今日はここまでと、ビンの蓋をきつく締めた。

小皿に残ったカニミソ。

小皿を手にして皿ごとなめる。

こんな下品な食べ方をしたのはいつ以来だろうか。

 

昨日は先住猫を動物病院へ連れて行った。

歯牙吸収という病気だった。牙が溶けてしまう病気。

医師によるとかなりの確率で猫がかかる病気という。

その医師も病院長も飼っている猫がかかっているという。

分かっていても防げなかったのかなと思う。

猫にとって一番楽になる治療法は何かと聞いたら、牙を抜いてしまうことだという。

この日はとりあえず薬だけもらった。

 

 

 

 

自分も歯医者に行くたびに抜いたほうがいいと2本の親知らずのことを言われる。

それを思い出した。

ずーっと引き延ばしている。

猫と一緒に抜いてしまおうか、と考え始めた。

医師が猫が痛がるようならというけれど、いまのところ痛がる様子はないし、餌を食べるときもがっついている。

歯を抜くのは猫と一緒にもう少し先でいいかと、やはり思った。