『やすらぎ』への3つの法則 | 賢者たちの智恵

賢者たちの智恵

「いま・ここ」で生きるヒント

こういう言葉に出会いました。

 

 

私たちは、

 

健康とは内面の平和を意味し、

 

ヒーリングとは怖れを手放すことであり、

 

争いや苦しみを生み出すのは、

 

外の世界の人々でも状況でもなく、

 

私たち自身が

 

外の人々や状況をどう考え、

 

どう行動するかなのだと

 

信じています。

 

ジェラルド・G・ジャンポルスキー著 ゆるしの法則 堤江美訳

 

 

 

 

健康ってなんだろう

 

 

 

 

まずは

 

身体に異常がないことかな

 

でも

 

それだけじゃない

 

やっぱり

 

こころが穏やかで

 

不安や心配に振り回されていない

 

そういう状態だね

 

 

 

 

 

こころが穏やかなこと

 

 

 

 

 

でも

 

不安や

 

怖れや

 

心配や

 

後悔や

 

感じると苦しくなるような

 

感情が

 

心の中に渦巻いていると

 

身体には異常はなくても

 

こころは穏やかじゃない

 

 

 

 

 

 

でも

 

それって

 

状況や環境

 

つまり

 

自分の目の前に

 

立ち現れてくる世界を

 

自分が

 

どう解釈しているかって

 

ことに尽きるんだよ

 

 

 

 

 

 

苦しみを生み出すのは

 

目の前の世界との衝突なんだ

 

 

 

 

 

だから

 

賢者たちはみな

 

口をそろえて言うんだ

 

 

 

 

 

抵抗しない

 

判断しない

 

執着しない

 

 

 

 

 

ってね

 

 

 

 

目の前に起こることに

 

『抵抗』しない

 

 

 

 

YES!

 

 

 

 

と言ってみる

 

 

 

 

 

1日のあいだ、

 

自分が

 

心の中で

 

何回「NO」と言っているか

 

数えてごらん

 

 

 

 

 

ものすごい数の「NO」を言っていると気づくよ

 

 

 

 

そして

 

「NO」というたびに

 

苦しみが生まれるんだよ

 

 

 

 

 

 

1日のあいだ、

 

自分が周りの状況や人たちを

 

どれだけ『判断』しているか

 

数えてごらん

 

 

 

 

 

『決めつけ』しているか

 

数えてみるんだ

 

 

 

 

 

『決めつけ』するたびに

 

自分が固くなっていくのが分かるんだ

 

自由が失われていくんだよ

 

エネルギーがとどこおっていく

 

 

 

 

 

1日のあいだ

 

自分がどれだけ『執着』しているか

 

数えてごらん

 

 

 

 

なにか苦しく窮屈に感じたとき

 

きっと何かにしがみついている

 

 

 

 

その都度

 

しがみついていることに

 

気づくんだよ

 

 

 

 

 

しがみつくと

 

力が入る

 

それ以外、見えなくなる

 

視野が狭くなる

 

 

 

 

 

そして

 

苦しくなるんだ

 

 

 

 

 

ブッダも言っているよね

 

執着は苦しみだって

 

 

 

 

 

やすらぎの

 

3つの法則

 

 

 

抵抗しない

 

判断しない

 

執着しない

 

 

 

 

 

 

抵抗する

 

判断する

 

執着する

 

 

 

 

 

この3つは

 

エゴの特徴だから

 

結局は

 

エゴに振り回されないようにねっ!

 

ということなんだ

 

 

 

 

 

つまり

 

ありのままを

 

すべて

 

ニッコリ笑って

 

受け入れるっていうことなんだよ

 

 

 

 

 

僕たちは

 

エゴがなければ生きていけない

 

 

 

 

 

でも

 

エゴは僕たちの一部で

 

僕たちはエゴじゃない

 

だから

 

エゴから離れる瞬間も

 

作ることができるんだよ

 

 

 

 

 

これが出来れば

 

やすらぎの達人さ!

 

 

 

いつも、ありがとう。

ランキング参加中なんだ。

ポチしてくれると嬉しいな。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアルメッセージへ
にほんブログ村