美しくなる方法 | 賢者たちの智恵

賢者たちの智恵

「いま・ここ」で生きるヒント

こういう言葉に出合いました。

 

 

 

私は

 

自分の醜いところを探すのをやめ、

 

代わりに

 

好きなところを

 

積極的に探すようになった。

 

 

 

すると

 

魔法のように

 

私は

 

どんどん綺麗になっていった。

 

 

 

自分に

 

限界をもうけるようなことを

 

考えるのをやめると、

 

自分の美しさが見えてきた。

 

 

 

鏡に映った醜い怪物に

 

厳しい事を言わないようになると、

 

怪物は

 

どんどん美しくなっていった。

 

 

 

自分を変えようと

 

無理をするのをやめると、

 

かえって自分が変わっていった

 

 

 

こうして思考は現実になる

パム・グラウト著 桜田直美訳 サンマーク出版

 

 

 

 

ぼくたちは

 

おうおうにして

 

 

 

 

 

自分の中に

 

理想像を持っていて

 

 

 

 

その理想像と自分を

 

合わせて

 

 

 

 

あそこがダメ

 

ここがダメ

 

そこもダメ

 

全部ダメ

 

 

 

 

至らないところ

 

気に入らないところ

 

 

 

 

そこにフォーカスして

 

ダメだしばっかりしてしまうんだ

 

 

 

 

 

このダメだしは

 

潜在意識に刷り込まれるんだよ

 

 

 

 

 

だから

 

ほんとうにダメだと思い込んで

 

いいところが見えなくなっちゃうんだよ

 

 

 

 

 

ダメなところしか

 

見えないサングラスを

 

かけてしまうんだよ

 

 

 

 

 

そして

 

鏡を見るのすら

 

いやになっちゃうんだ

 

 

 

 

 

パムはそれを変えたんだ

 

いいところ

 

気に入ったところ

 

そこにフォーカスを当てたんだよ

 

 

 

 

 

すると

 

あ、ここ、結構いいじゃん

 

 

 

 

 

気がつなかった

 

いいところが

 

少しずつ目に入ってきたんだ

 

 

 

 

 

すると

 

その情報が潜在意識にも入ってきて

 

 

 

 

 

自分ってなんだか

 

ちょっといい

 

まあまあかも…

 

 

 

 

 

自分に対する

 

自己肯定感が変わってきたんだ

 

 

 

 

 

それにともなって

 

自分のいいところが

 

どんどん見つかって

 

 

 

 

 

見つかると

 

自信がついて

 

そういう表情になってったんだ

 

 

 

 

 

ある意味

 

顔の作りなんて

 

あんまり関係ないんだよ

 

 

 

 

 

 

どんな表情をしているか

 

それが大事なんだ

 

 

 

 

 

自信なさげで

 

暗い表情をしていれば

 

どんな美人だって

 

自分のことを

 

美しいだなんて

 

思えやしないんだ

 

 

 

 

 

 

表情が

 

美しさを作り出すんだ

 

 

 

 

 

自分の好きなところを

 

いっぱい見つける

 

 

 

 

 

それは

 

顔だけじゃなくて

 

性格や感性、行動だっていい

 

 

 

 

 

いいところ

 

好きなところ

 

いけてるところ

 

どんどん見つけるんだ

 

 

 

 

 

すると

 

自分がもっともっと好きになる

 

 

 

 

 

 

気がつけば

 

すっごく自分の顔も

 

大好きになってるんだ

 

 

 

 

もしかすると

 

顔なんて

 

もうどうでも良くなっているかもしれない

 

 

 

 

 

美しくなるために

 

今の自分を変える必要なんてない

 

 

 

 

 

 

自分のいいところ

 

好ましいところ

 

いいな~って感じるところ

 

 

 

 

 

それを

 

いっこずつ

 

見つけていけばいいんだよ

 

 

 

 

 

気がつけば

 

自分大好きの美しい人になってるから!

 

 

 

いつも、ありがとう。

ランキング参加中なんだ。

ポチしてくれると嬉しいな。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアルメッセージへ
にほんブログ村