今日はあたしオフ。


バレンタインのランチタイムは。


娘達の学校の仲良しママ達とジョナランチ。


懇談会とかなかったので、こーゆーランチで子供達のいろいろな情報交換をできるのがありがたい。


ゆかいなおばちゃんっぽいあたしですが…。


お友達をランチに誘う…とか。


遊ぼって誘う…とか。


躊躇しちゃうちっさいあたし。


「誘ったら迷惑かな…」


「気を使わせちゃうかな…」


そんなこと考えると。。


もーいいやっ!誘うのやーめたって!ってなるあたし。


そんなあたしはいつだって、誘っていただいて喜んで行く。


そんなめんどくさいおばさんなんです。


定期的に、ランチに誘ってくれるありがたいママたちが今の学校での子供達の様子などを沢山教えてくれる。


やっぱり自分の娘たちだけの情報だとわからないことが盛りだくさん。


「え?そんなことあったの?」


「そーゆーことだったんだ!!」と、いろんな答え合わせができる貴重なランチ。


娘達の下校時間までゆっくりとお話しさせていただきました。


また来月もできたらいーねーって言いながらバイバイした後、ちょうど娘達が下校時間だったのでお迎えに行って帰宅。


帰宅後すぐエプロンをして、始まったのがバレンタイン準備!!




今年も去年に引き続き、チョコラスク作り。


あげる人は、dannaくんだけなんだけどね…。


…と、のんびり作りながら今日一緒にランチしたママ達とLINE。


なんとなーく、今作ってるチョコラスクをバレンタインとしてあげることになり。。


大慌てで、デコって固めてラッピング!


お友達宅に回り、バレンタイン訪問。


初めて同級生男子に友チョコを贈呈。


渡す方も受け取る方も、照れくさそうにしてて…可愛かった。


美味しく食べてくれたと、かわいい写真を送ってくれたり。


コロナでなかなか手作りをあげるって、躊躇してたけど…喜んでくれてよかった。


そして、dannaくんへのバレンタインも無事ラッピング。




残りのラスクは、娘達のお口に入りました。






お仕事から帰ってきたdannaくんに


「ハッピーバレンタイン!!」と笑顔で贈呈式。


嬉しそうに「ありがとーーー!!」とニコニコのdannaくん。


あたしが買い出ししたり、準備したり、片付けしたり。。。


一番大変な思いをしてるなんて、知らないだろうなぁ…とおもいながら。


娘達とdannaくんのやりとりを見ながら、「あたしの苦労はこの愛する親子のためなんだから…」と言い聞かせながら諦めた。


dannaくんへのあたしからのバレンタインは、娘達の助っ人としての任務だけでめいいっぱいです。


今年も無事に平和なバレンタインが過ごせました。


来月のホワイトデーはあたしの誕生日です。


色々お待ちしております。




で。


どーでもいいことですが。


さっき布団に入る前に娘達の寝顔を覗きに行ったら。


次女がプルートに抱き枕してて…


かわいかった。




それだけ。