夏休みが終わって、学校が始まってから。


娘達が初めてのお留守番をしました。


実はあたし。

ちょっと前から、約10年ぶりに働き出したんです。


ほんと、ちょっとの時間のパートなので大した時間留守番しないのですが、親は心配で心配で…。


それに引き換え娘達はなんだかずっとワクワクしてました。


初めての鍵っ子。


初めてのお留守番。


毎回、置き手紙をして娘達と楽しいやりとりできるようにしました。




そんなやりとりがなんだか楽しくて、毎回パートから帰って来て娘達の反応を見るのが楽しみでした。


そんなお留守番も、今は学校が通常授業になり娘達より早くあたしが帰宅してしまうのでなくなってしまい。


「今度いつ留守番できるのー?」と残念がられています。


良かれと思って…


娘が帰ってくる時間に、「おかえりー」と言ってあげられる時間の帰宅にしたのに…。


成長って、寂しいもんです。