朝、はやく起きて掃除洗濯して。。

娘たちと車に乗り込み、出発した。

長井にある「すかなごっそ」にオープン15分前から並んだ。

どーしてもね。。

いちご大福食べたくてね。

ついでに、お野菜もたくさん欲しかったし。。

オープン前なのに、もう20人くらいカートを準備して日本人らしく綺麗に列になって並んでいた。

時間になり扉が開く。

とりあえず、お目当のいちご大福を先にカゴに入れてからお野菜を見る。

大好きなカリフラワーがおいしそうに並んでたのでまずゲット!

マイマザから頼まれた野菜もたくさんカゴに入れて、大混雑の店内を眺める。

みんな…何買ってんだ?

カリフラワーばっかりで2カゴとか、赤い大根ばっかりで1カゴとか…。

お店をやってる人たちなんだなぁ…って、思った。

普通のスーパーじゃ並ばない綺麗な色の野菜とか、見た目がおもしろい野菜とか…

なにより、新鮮だしね。

会計を終えて駐車場に行くと、さっさと買い物を終えたシェフであろう人たちがせっせと車に新鮮野菜を詰め込んでました。

いつもと違うすかなごっそ風景を見て、実家に野菜といちご大福を届ける。

{56C9D41B-17A7-471B-9650-DEA614BC5164}

いちご大福食べて、マイマザが煮てくれた三浦大根の煮物食べて…

だらだら実家を満喫して、お昼過ぎ…

みんなで姪っ子ちゃんの作品が展示されてるってゆー横須賀美術館にでかけた。

{32CC9C44-88E2-4245-A944-BBEA3ED0A171}

{B31213A8-E169-4F47-B65E-337324705B53}

{4424FD30-AC52-45CF-A393-414F5F7B84D7}

姪っ子ちゃんの作品を探しながら、仲良しの子供達の作品もあるか探しながら芸術を感じてました。

仲良しの親戚ちゃんの作品も見つけられたし、姪っ子ちゃんの作品もじっくり見れたし。。

無料で、あんだけ満喫できたらありがたい。。

んで、まだまだ満喫エリアがあった。

屋上の広〜いスペースで娘ちゃんたちは大はしゃぎ。

{E550251D-4F07-4C95-B2AA-8A66E52C403D}

{1317D484-C30A-4856-A9D6-FF1B7E8E466C}

{0D84EB2E-DA55-4792-8047-08834ECAA918}

椅子に上ろうとしてる芽音子に、「これー。危ないよー。」とかるーく注意すると。。

すぐベソかく。。

{18BC1250-501D-4914-8D6D-D8CEE71F144B}

{1C21A9E0-9D3A-43AA-88F5-6F67A74F255D}

最近、、すぐ泣く。

生意気なくせに弱虫。。

マイファザが望遠鏡見てると邪魔するおねーさんと、、

その横でダルそうにしてるモンスター。

{39259968-B1C8-48D8-A85D-38F260483946}

{6CB4F34A-0205-4F37-AE80-EAB3C7DE684E}

ブサイクでありがとう。

たくさんたくさん芸術を満喫して、みんなで夕方まで買い物して。。

一日中、大好きなファミリーと過ごしました。

歌乃子が幼稚園に行くようになったら、こーやって作品を見にお出かけするようになるのかな。。

多分、、感動して泣くな…