※わたしのブログ設定が上手くできておらず

フォロー申請頂いても公開フォローができない状態に

なっていたようです💦

先ほど設定変更して参りました。

ご迷惑をおかけした方、申し訳ございません。゚(゚´ω`゚)゚。

 

+++

 

過去漫画掲載

 

外出自粛の波が押し寄せて早数カ月…

いまも室内遊びで活躍しているグッズたちを

一部紹介したいと思います(*´˘`*)

 

みんな大好きIKEAのおもちゃ

電車は以前の記事でも紹介したものです

 

 

このあと、電動で走るタイプも買い足して

木製の線路で走らせています三┏(^o^)┛

 

 

 

しばらく遊んでると線路は崩してしまうんだけど

線路が繋がってないと走らない、というのを

学ぶ機会でもあるのかな~と思って

一緒に組んではバラしながら遊んでいますw

 

 

コップタワーは、オモチャを迷っていた時に

Twitterフォロワーさんからおすすめされて購入したものです。

  • コップの数が多いものがオススメ
  • だんだん上手になっていく過程を体感できる
  • 砂場でも遊べるし長く使える
  • 穴が開いてるとお風呂やプールでも遊べる

というのを教えていただきました(ありがとうございます!)

 

 

IKEAのコレは、全部重ねると帽子をかぶった顔になるというw

 

最初は積むことはしなくて、両手に持って叩いたり

コロコロ転がしたりして遊んでいました(*´˘`*)

最近だんだんと積めるようになってきましたが

転がす方が好きみたいですw

お風呂でも使い始めて、じょうろみたいになるので

興味深そうに眺めていてそれが大変可愛い…!!

 

 

これまたIKEAなんですが(回し者じゃないです)、犬のぬいぐるみ

 

 

 

ぽてちうすしおという名前をつけました。

4年くらい前ぽてちを買ったんですが

ついに大小揃えてしまいました…かわいい…

 

ぽてちを買ったのは同棲してすぐの初IKEAのときで

ぬいぐるみコーナーでめちゃくちゃ惹かれたのを

何とか耐えきって必要な雑貨だけ買って進んでたら

出口付近に積まれていて負けたんですよね…

あれは周到な罠だと思います

 

すごいレトリバー愛が溢れてますよね、このぬいぐるみ

大きい方はマジックテープで口の開閉が可能でした

 

生後すぐからぽてちと共にいたJr.は

IKEAでうすしおを見つけて大はしゃぎでしたwww

そのせいか、外でもレトリバーを見かけると好反応です

 

ちなみに夫は「次はこんそめだね」と言っています

3匹はちょっと…

 

 

それから、絵本の記事でもちょこっと触れた

こぐまちゃんシリーズ

このあとだるまさんシリーズと乗り物系の絵本を増やして

順調に冊数が増えていっております…笑

 

室内遊びの一環としてはもちろん

最近は寝室にも持って来たりするので

寝る前の読み聞かせなんかもしてたりします。

 

いま、段ボール工作した絵本ラックを使ってるのですが

早々に入りきらなくなりそうなので

そのうち大きい絵本ラックを買いたいなあ~😂

 

ビニールプールとボールを買って、ボールプールも作りました。

ただ足場が悪いのが気に入らないのか

思ったよりはウケなかったです/(^o^)\

 

いまプールは空気を抜かれ、ボールのみで遊んでいますw

ボールは掴みやすいからかめちゃくちゃ気に入っていて

届かない所にあると「ぼ!ぼう!」と指さして

取ってくれアピールをしてくるほど…

 

プールは…(´・ω:;.:...

夏になったらベランダで水遊びに使っても良いかもなあ…

 

ちなみにボールはコストコで

INTEXの100個入のものを購入しました

コストコオンラインでの販売は今のところ無いみたい…?

見つけられなかっただけかもですが💦

 

 

 

そうそう、この4コマ漫画をUPしたときに

気に入ってたライオン君はもう出番が終わってしまったんですか?

とコメントを頂いたのですが…

バリバリ現役です

 

生後2、3ヵ月くらいで買ったと記憶してますが

オモチャになんの興味も示さなかった当時のJr.が

一番目で追って、一番最初に手を伸ばしたのが

この西松屋のライオン、イオ君でした

(うちではライオンちゃんと呼ばれていますw)

 

フォロワーさんが「うちにもある~!」

画像を付けてくださることがあるんですが

1匹1匹、少しずつ顔が違って面白いです(*´˘`*)

はじめてのお友達がイオ君という子も多いのかもですね

 

しゃぶったり抱きしめたり一緒に寝たり食事の時に横に置いたり…

何度も洗濯機で回しているので若干くたびれてきましたが

まだまだ活躍してくれそうですw

 

+++

 

↓はじめましての方はコチラ↓

 

いつもお読みいただきありがとうございます(*´˘`*)