気の迷い? | バカボンパパのブログ

なのか


突如


忘れ物を思い出したのか








まったく同じ動きのソチラは


お連れさん?










しばらくブリですが


ネタはあまり有りません。


なので


とりとめのない


内容の無い話をば。





今期の函館は雪が少ない。


降ることは降るし


ドカっと降ったりもするけど


何日かで溶けるね。


雪かきしなくていいのでだいぶ楽です。


気温はそれなりに低い時もあり。




でも、今季は暖かい日が多い。



ただ


雪が少ないと


夏に水不足になりそうな気がする。




ここ最近の出来事


最近でもないけど。



12月に


ムスメの飼ってたハムスターが


お亡くなりになりました。


二歳と何週間か くらいか。








毛並みが悪くなり


寝てる時間が長くなり





腫瘍のせいなのか


右だか左だかの後ろ足の踏ん張りが効かず


コケまくりながら歩くようになり


あまり長く無いかもねと話をしていたのだが


ワタシのバイト休みの日に


今日はちょっと


なんか違うなーと観察していたのだが


大人しく手の中で寝てた


この1時間後くらいに



旅立たれました。



夜中1時くらいだったんだけど


ムスメを起こして教えて。


ムスメ 号泣。



死を理解出来る年齢になったらしく


それまでは


飼ってた虫とか死んでも


「来てくれてありがとうね、また来てね


バイバイ。   おかーさーん、お菓子食べたい」


って感じで


アッケラカンとしていたのが


今回は1ヶ月? くらい


思い出しては寂しいと泣いてました。




1ヶ月後くらいに


カナヘビのオスが一匹死亡。


もう一匹のオスも最近微妙な感じ。





あとはなんだろなー


仕事中に道路に落ちてたコレ








見ず知らずの軍手だけど


挨拶しといた









あとは


マイ足車のジムニー


エンジンオイルの消費が激しく


オイル交換をすることなく


継ぎ足し継ぎ足しで

 

1ヶ月で2〜3リッターくらい


補充する感じで


走っててもパワー感無いし


壊れそう


みたいな話を


車屋に行った時に話したら


社長には


「◯◯くん、それはな


壊れてるって言うんだぞ。」


と、笑われながら言われ


従業員には


「今年の冬、越せないかもな」と


脅されたので


じゃあ 念の為


次の車を探しといてもらうか、と


11月頃から探してもらってたんだけど


こないだ


先々週?だか


朝の通勤で走ってて


信号で止まったらエンスト。


エンジンかけ直して  


ギアを1速に、、、と


ギアが入らん。


おもっくそクラッチ踏んで


オラー!とギアを入れるも


入らん。


ガチガチやってたら


3速だけ入ったので


青になって3速発進。  


そのまま1キロくらい走って会社に到着。


バックで駐車しようとするも


バックギアに入らん。


なんとかかんとか駐車して


エンジン止めて


ちょっと心を落ち着かせる。




クラッチ踏んでギアを入れてみる。





入るよ、かーさん、かーさん


スコスコとギアが入るよ


独り言をブツブツ言いながら安心する。



そのまま仕事に行く。





仕事終わり


さて帰ろうと


車に乗り込み、エンジンをかけて


いざ 1速へ。





・・・入らん。


やっと理解した。


レリーズ?とか色々考えてたけど


クラッチダメやん。。。


朝のギア入ったのは


エンジン止めてたからで


エンジンかかってギア入らんのは


クラッチじゃん。




ってことで


一番の不安材料だった


エンジン逝く前にクラッチ終了〜。


車屋さんにレスキュー頼んで


そのままドナドナ。


クラッチ直したとしても


エンジンいつ逝くかも分からんので


直さずにそのまま廃車にすることに。




って事で


只今代車生活中。





11月に


車を探してもらう話をした時に


乗って楽しい車なー と考えて


大昔


1万回転まわる〜と


ウヒャウヒャ言いながら試乗した


ビビオのスーチャー。


正確に言うと


ビビオのスーチャー 


発売された時


ワタシまだ免許持ってなかったので


兄と友達が試乗してるビビオの


後ろ座席でウヒャウヒャ言ってましたけど。



ビビオは


距離走ってるのしか無いのと


部品で困りそうなので却下。


社長の足車で


これ、使い勝手いいぞと


見せてもらった


アウディワークス。


あ、違った。


アウディグレーに塗った


アルトワークス。




これの前に


ホンダのS660乗ってたらしいんだけど


あれはバイクと同じで


積載性悪すぎて


足車としては使えない。


だそうで。



アルトワークスとか


アルト RSターボとか


はたまた


商用バンのNA5速とかもいいなーと。





元々


ここ1年くらい


遊び車が欲しいなと考えてて


ジムニーがまだまだ乗る予定だったので


増車で


昔乗ってたコレ


1800 GT-T


3TG のターボね


重ステ



乗りたいなーと


カーセンサーとか見てると


たっけーのね。


200万オーバーがほとんどで


300万とかのもある中で


北海道にある1台


1600 GT


値段も程度も良さそうで




グラグラ来てたのだが


予定外にジムニーがダメになったので


増車じゃなくて足車が必要になった。





んだけどなー


足だけっつーのもなー


プラっと乗っても楽しいのに乗りたいなーと。


軽だとちょっとなー・・・



って事で


足車としても


遊び車としても欲求を満たしてくれる


車種を決めて


只今探してもらい中。


カリーナじゃないよ。




ただ


マニュアルだと距離走ってるのしか無くて


15万キロとか辺りがザラな感じ。


中々いいのが無いのが現状。


ATだと3万キロとか5万キロとかが


割と有って程度もかなり良し。


AT買ってMT載せ換えも含めて


探してもらってます。


載せ換え


かなりめんどくさそうだけどねぇ。



純正MTでも載せ換えでも


どっちでもいいけど


長く乗りたいので


程度いいの有るといいなー。





って感じの近頃でした。