11月も終わろうとしているのに
今月初更新です

ブログのタイトルが変わりました。

GT-Kのサウンドで小銭稼ぎ

です

目標が無いとブログもなかなか続かないのと
「音楽でメシ」というブログにとても共感したので
そちらを勝手にリスペクトさせてもらい
ブログのタイトルを変更しました。

上記ブログ作者のこおろぎさんは
フリーの音楽活動だけで生計を立てるため
試行錯誤を繰り返して、実際にかなりの利益を得ています

チキンな僕はさすがにフリーの活動だけというのは怖いので
仕事のサウンドとは別に、個人のサウンド活動でも
やんわりと小遣い稼ぎができればいいなと思っています。

ちなみに、僕は会社でもGT-K名義を使わせてもらっていますが
そのほうが個人活動の宣伝にもなっていいんじゃない?
という神上司の計らいでそうなっています

さて、実のところ
当ブログの過去記事にも書いてある通り
僕はUnityAssetStoreで音楽素材を配布していて
既にそちらのほうでほんのりと売り上げが出ています。

今年の9月から販売を開始して
だいたい毎月1万円くらいの利益が出ています

しかし、せっかくの小遣いでしたが
お試しでやってみた小額投資と
一足早い嫁へのクリスマスプレゼント(スチーマー)で
キレイに丸っと消えてなくなりました

このブログを通して
計画的に小遣いを貯めていこうと
密かに決意した次第です......

【送料無料】パナソニックスチーマー 「ナノケア」 EH-SA33-P ピンク調 [EHSA33P]
¥9,050
楽天
こんにちは、GT-Kです。

おかげさまで、Game Music Pack
Game Sound FX Packが大変好調です

特にGame Music Packについては
公開から早い段階で、音楽カテゴリーの
有料TOP位を獲得して以来、
同順位を保ち続けています

ダウンロードしてくれた方はもちろん
見に来てくれた方、サンプルを聞いてくれた方にも
感謝しまくりです

さて、そんな好調なGame Music Pack(以下、GMP)ですが
いつまでも同じ内容ではレパートリーに欠けるので
公開から1ヶ月しか経っていませんが
早速BGMの追加更新をしました。

UnityAssetStoreのパッケージ更新方法を探したのですが
これまた日本語で解説してるところが全くなかったので
備忘録的に書いておくことにします。

まずはUnityに更新するパッケージを
インポートします。

更新前のパッケージがまだ入っている場合は
一度パッケージを丸っと削除して
更新するパッケージ(更新前も含んだ完全な状態)を
インポート
しておきます。

更新(追加)する分だけではダメです。

次にUnity上でAsset Store Toolsから
既に公開されているパッケージ情報を出します。



Package title
そのままでいいと思います。

Description
基本的にはそのままでいいと思いますが
更新に伴って内容を変更したい場合は
変更も可能です。

私の場合はSoundCloudで聴けるサンプルのリンクを
追記しました。

Version changes
更新内容を記述します。

私の場合は追加した曲のジャンルと
曲数を書きました。

Category
そのままでいいと思います。

Price
更新する内容がよほど豪華であれば
思い切って値上げするのも策かもしれません。

Asset folder
これどうすればいいのか悩んだのですが
一応もう一度Selectし直しておきました。

Key images
変えてもいいしそのままでも可。

Screenshots
同上


上記を入力し終わったら
Submitを押します。



新規申請した時と同じように
Unityスタッフに向けて一言添えます。

私の場合は「BGMを追加したよ!」
的なことを書いておきました。

もちろん英語です。

New Versionにはバージョンナンバーを入力します。

私は元が1.0.0だったので、1.1.0にしました。

I own the ~.....にチェックを入れてOKを押せば
更新手続き完了です。

ところで、つい最近からですが
通常のブラウザ上からでも
パッケージ情報を変更できるようになったみたいです。

※パッケージの中身をアップロードすることはできません

で、それがどんなもんかって言うと
まず、Publisher Administrationにログインをします。



すると、こんな感じになってます。

情報を更新したいパッケージをクリックすると
そのパッケージの詳細情報が見れます。



右下のほうにGo To Draftというボタンがありますので
そこをクリックすると更新画面になります。



Version
Version changes
Category
Price USD
Metadata Artwork


を変更することができます。

変更が終わったら、I own the ~.....にチェックを入れて
Submit package for approvalを押します。

この先でもUnityスタッフ宛のテキスト欄がありますので
更新内容をサクッと書いて送信すればOKです。

そうするとUnityからメールが飛んできます。

例のごとく「3営業日くらい待っててね
的な内容が書いてありますが
私の場合は手続きした次の日には更新処理されました

どうやら更新だけなら早く処理してもらえるようですね。

以上でUnityAssetStoreのパッケージ更新方法は終わりです。

こんにちは、GT-Kです。

これまでは仕事で効果音を作る機会って少なかったのですが
カジュアルアプリが普及するのに伴って
効果音の需要も必然的に高まっています。

てなわけで......

UnityAssetStoreにて
Game Sound FX Pack
の販売を開始しました~

こちらのパッケージには
ゲームですぐ使える基本的な効果音を
詰め合わせております。

内容をザックリ言うと

・ボタンタップ音
・オブジェクト(敵とか)の消滅音
・攻撃音

などですが、
あくまでガイド的にジャンル分けしているので
ボタン音を攻撃音にしたいという要望もあると思います。

一応そーいうのにも対応できるように
単純音に関してはそこそこの数を用意しておきました

「こんな効果音が欲しい!」

という要望があれば、
可能な限りアップデート対応で追加するつもりです

よろしくお願いします~

https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/21958
こんにちは、GT-Kです。

先にアナウンスしておくと
本記事は必勝法ではありません

久しぶりの連休で、たまにはドラクエ10でもやろうと思い
実に22週間ぶりくらいに起動しました

ゲームの更新に2時間以上かかるという
予想外なことがありましたが
無事更新も終わって久々のログインをすると......

なんかみんな見たことのない武器とか防具とか持ってて
いきなり心折れかけました

そんな中、とりあえず適当にレベル上げでもしようかと
シンプルにタコメット狩りに出かけたところ
まほうのじゅうたんに乗ってる人を発見

調べると最近のバージョンアップで
カジノの景品で追加されたとかなんとか。

ログアウト期間で溜まったコインとビンゴ券もあるし
ちょっとやってみるか、ってことでいざカジノへ

引換券とビンゴでとりあえず4000コインを調達できたので
一番手っ取り早くコインが稼げそうなルーレットへ。

ここからが奇跡の始まりでした

連休の昼間ってこともあり
なかなか空いてるルーレット台が見つからず
しばらく歩き回ってようやく一席発見。

その台のルーレット履歴を見てみると
直近では12以下の数字が頻繁に当たっていたので
面倒くさいことが嫌いな自分は
いきなり賭けにでました

その一手がコチラ↓



青丸のところに10コイン×10で
この一手に計2000枚突っ込みました。

なんというハイリスクwww

仮に5か8がきてくれさえすれば
100×9×4 + 100×18×4 + 100×6×2 + 100×12×1 = 13,200

まぁ1~12のどこかに当たればいいやー
くらいの軽ーい気持ちで勝負に出てみたところ……

まさかの8番

一気に軍資金は15,000コインに増え
調子に乗って立て続けに同じ手法でBET。

大抵こーいうパターンは、その後ずっと外れて
いつの間にか残コイン0というのがセオリーですが
この日は何かが違っていました

何度やっても、12以下のポケットにボールが入る

5番8番もおもしろいようにGETして
気がついたらいつの間にか49,000コイン

ここで悪魔のささやきが……

このまま勢いでいっちゃえよ

このささやきに負けたのがよくなかった

ここから一気に運に見放され
あれよあれよと言う間に40,000コインまで減少

ここで一旦冷静になりました。

よし、35,000を切ったら今日は辞めておこう

ギャンブルは引き際が大事って言いますからね
何かしら自分ルールを決めておかないと
得るものも得られなくなってしまいます。

ここで冷静になったのが良かったのか
なんとかチマチマと当たりが出始めて
46,000コインまで返り咲きました。

ここで、ふと思い出したのです。

プレゼントの呪文があることを

ログインしたときに、ゲームからのお知らせで
にいてんさんきねん
というプレゼントの呪文でビンゴ券がもらえることを
このタイミングで思い出しました。

一度ゲームをログアウトしてビンゴ券を手に入れ
再びビンゴを開始。

人間ツイてるときは、とことんツイてるもんです。

1回目のビンゴからラッキーの連続で
4ビンゴにキングスライム発動、はぐれメタル撃破で
2倍&2倍でいきなり4000コインをGET

めでたく50,000コイン達成しました

ドルボードのカスタムにはリアルタイムで24時間かかるので
次にログインする頃には
まほうのじゅうたんデビューできそうです

こんにちは、GT-Kです。

先日、Twitterのほうで



とか



と書いたら
優しいUnity使いの皆さんが
たくさんリツイートしてくれまして
売り上げがちょっと伸びました。

その結果、なななななななななんと



Unityオーディオカテゴリーの
フィーチャー枠(つまりイチ押し枠)に
ドドーンと掲載してもらえましたー


_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!


何も言えねぇ...

チョー気持ちイイ...!

フォロー&リツイートしてくださった皆さん
ありがとうございました

しかし、売り上げが伸びたと言っても
来月発売予定のモンハン4G購入の足しになったくらいで
なんでフィーチャー枠に掲載されたのかは割と謎です

これは予測ですが、UnityAssetStoreでは
売り上げの高さより、直近の購入頻度
指標としてるんじゃないかな
と感じています。

ちなみに、フィーチャー枠には
有料パッケージしか掲載されません。

過去記事にも書きましたが
ビジネス視点でUnityの立場になってみれば
無料を推してもUnityに直接の旨味は入ってこないので
そりゃ安くても有料を推しますよね

そんなこんなで、錦織君のような大活躍はしてませんが
Unityと、Unityを使うクリエイターの皆さんに
より良い音楽を提供できるように精進したいと思います


ちなみに...


これから何曲かパッケージに追加していく予定ですが
ある程度曲数が増えてきたら
価格を一段階上げようと思っているので
購入するなら今のうちがお買い得かもしれません
(そんなすぐには価格変更するつもりはないですが...)