聞き捨てならないニュース【ハセガワ編その2】 | お小遣い2.5マソだけどリッターバイク買っちゃった

お小遣い2.5マソだけどリッターバイク買っちゃった

ヨメさんに事後承諾で買ったリッターバイク
維持費はお小遣いで賄う事になりました。本当にやっていけるのかしらん?

 

ハセガワさんがまたやってくれました。

 

 

 

ハセガワの建機・農機のプラモデルシリーズに、被災地や工事現場などで活躍するラフテレーンクレーンが登場! タダノのラフテレーンクレーンが、徹底した実車取材をもとに完全新金型でキット化されます。

最大の見どころとなるクレーンの展開機構ももちろん再現。1/35スケール、全長21.6センチの大型モデルで、クレーン最大延伸時の全高は75センチにもおよびます。2024年3月16日(土)に発売されるその大迫力の姿を、完成見本写真でご確認いただきましょう!

ラフテレーンクレーンとは、走行とクレーンの操作がひとつの操縦席で行うことができるクレーン車の総称です。車体がコンパクトで機動性にすぐれ、狭い場所での作業に適しています。

 

 

 

 

 

DATA
タダノ ラフテレーンクレーン GR-130NL/N クレヴォ mini G4
プラモデル
1/35スケール
サイズ:全長216mm、全幅69mm、高さ最大750mm
発売元:ハセガワ
価格:6,380円(税込)
2024年3月16日(土)発売予定

以前紹介した(?)重機が1/35のプラモデル化されるのです!

ハセガワさんこのブログ見てるのかな?

これは是非作りたいなあ。

 

それにしても

アームを伸ばした時が全長75㌢って、、、、

 

どこに飾ろうかしらん?(・w・

 

 

お は り !