11月21日

 

先ほどアップした「帰れマンデー見っけ隊 !! 」の記事と前後しちゃいましたけど、これは昨日の出来事です。(笑い

 

 

先週、BVK(弟)からメールがあり、21日に韮崎まで行くとのこと。

 

何やら、面白そうなイベントがあるらしい。

 

じゃぁ、一緒に行ってみるかぁ~。

 

てなわけで、朝7時半に迎えに来てもらい、出発します。

 

予報では昼間は何とか雨も降らなそうだし、比較的暖かいので良いお出かけ日和になりそうです。

 

順調に進んで10時半過ぎに現地に到着しました。

 

以下、現地の様子です。

 

画像は適当に撮ったので、関連性とか機種の区別はありませんので、悪しからず。

 

なかなか中身の濃い~ぃ、イベントでしたわ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

古いモーターや耕運機、脱穀機を接続してのデモンストレーションもありますよ。

 

 

 

 

 

 

 

この大型の発動機を持ち込んでいた人は、移動の手段としてクレーン付きのトラックまで持っているんだとか。

 

BVKがいろいろ話を聞いていましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

この発動機は、単車のマフラーを流用してあるのかなぁ?

 

出てくる排気が、丸い輪っかになってるんですわ。(笑い

動画で判るかなぁ?

 

 

 

 

 

 

この発動機のバルブの動作は、独特のものがあります。

 

動画を撮ったんですが、説明内容がよく聞き取れない。(苦笑

 

 

 

 

 

 

小型の運搬機に乗せて、移動の手段にしている人もいました。

 

 

 

 

 

こんなかわいい発動機もありましたよ。

 

 

 

 

 

これは、フロンテ360のエンジンだそうです。

 

 

 

 

 

発動機を動力にして、フレームを自作したこんな乗り物もありました。

 

実際に場内を走っていたんですが、動画を取り損ねましたので、こんなのだけです。(残念

 

 

 

 

 

 

 

 

こういうイベントに行くと、軽トラの運転席を広くした機種(スーパーキャリイとハイゼットトラックジャンボ)が多いんですよね。

 

今回も4台いました。

 

BVKも、将来こういう車が欲しいらしいですよ。(笑い

 

 

 

 

 

一通り見学を済ませてから、R20号線沿いの「道の駅 はくしゅう」でお昼用に「五目おこわ」と「おにぎり」と飲み物を買い、人混みを避けて適当な場所で昼飯を食いました。

 

せっかく遠くまで来たことだし、そのまま帰るのはもったいない、ということで、なかなか楽しそうなK617号線?を走り、R141号線で清里から野辺山、南牧村を抜けて帰ることにしました。

 

 

 

 

 

 

R141号線の途中、松原湖の看板が見えたので寄ってみました。

 

小さな湖で、釣り人が何人かいましたね。

 

 

 

 

 

 

佐久市を抜けて佐久北ICから中部横断道に乗り、上信越道で藤岡JCTから関越道に乗ります。

 

関越は事故渋滞と自然渋滞でだいぶ時間がかかりましたが、鶴ヶ島JCTで圏央道に入り、その後は筑波、稲敷、成田と順調に走って、8時半ころに帰着でした。

 

関越道から圏央道辺りは結構雨が降ってきましたが、成田に着いたら殆ど路面も濡れていなくて、自宅周辺は雨も降っていませんでしたねぇ。

 

夜遅くになってからは、そこそこ降ってきましたけど。

 

 

 

というわけで、久しぶりに県外を長距離(600km超え)走ってきました。

 

といっても、行きも帰りもBVKが運転してくれたので、私は助手席で楽をさせてもらいましたが。(大笑い

 

BVK、お疲れ様~。

 

良い息抜きができたわ。

 

ひじの具合が良くなるといいけどね。

お大事に~。