ヒップの大きさや形は、ヒップの見え方はもちろん、ウエストや脚の見え方に大きく関わってきます!

トレーニングされているヒップラインは、引き上がって形も整っていますが、そうでない場合は脂肪がついて垂れ下がっていたり、形が角張っていたり、横には大きいのに後ろはペタンコだったりさまざまですよね!

これらは単にヒップの見え方だけに留まらず、例えばヒップと太ももの境目が分からないような形では、ヒップと脚とのメリハリがなく美しくないと思います!

また、トレーニングせずに脂肪がだらんとついているようであれば、横への張り出しが大きい下半身太りに見える場合もあります!

トレーニングせずにボリュームがなければ、今度はウエストとのメリハリがなく、こちらも美しいとはあまり思えないです!

女性は男性に比べて、骨盤幅が横に広く作られており、男性よりもヒップが大きく見えやすいのです!

しかし、こちらもトレーニングによって見せ方を変えれば、とても魅力的になると言えますね!

ヒップの筋肉はアウターもインナーも合わせると9つの筋肉で構成されており、それぞれの筋肉がバランスを取れるように、評価して丁寧なアプローチをかけることで、全体の形が整ってきます!

ジムでのアウターマッスルのトレーニングも良いですが、お家でコツコツとインナーマッスルのトレーニングをするのもとても大切です!!