甘いものが食べたいんじゃー!!!
とド直球に思ってる方多いですよね!
僕もでーす!!笑笑
そして多い悩みの一つでもあります!
解決策として、女性の方に多いのです!
なぜ女性に多いのかが、解決ポイントの一つでもあるのですが、これにはクレイビング現象が関わることがあります/
「甘いものが食べたい」という欲求を、多くの方は甘いものを食べてその感情を抑制しますよね!
しかし、これでは根本的解決には至りません!!
甘いものが食べたいときにカラダで不足している栄養素に注目しましょう!!
甘いものが食べたいとき、脳内疲労でブドウ糖が
枯渇状態であることも考えられます!!
しかし、心身のコントロールにとても重要なセロトニンと呼ばれるホルモンも枯渇状態です!
セロトニンが枯渇すると甘いものを欲するのですが、セロトニン枯渇の根本的原因はタンパク質不足です!!!!
女性は男性に比べて、タンパク質不足が顕著な場合が多く、
甘いものが食べたいときはタンパク質+少量のブドウ糖を摂取することで解決できると考えられます!
そんな理由からプロテインはオススメですね!
