↑もうこれは禁断症状やん!笑笑


みなさん!甘いもの食べてますかー??

世間的に常識とも言える「甘いものは太る」
なぜでしょう?

多くの方は、高カロリーだから。と思われているかと思いますが、甘いものに含まれる砂糖は、糖質です。

糖質は1g=4kcal
タンパク質も1g=4kcal
脂質は1g=9kcal
アルコールは1g=7kcal

カロリーだけみると、糖質だから高カロリーというのは、決して言い切れません!
砂糖のカロリーも、同じく炭水化物であるご飯やパンと一緒です!

砂糖が太りやすい理由はカロリーとは別で、構造にあります!

砂糖はブドウ糖(単糖類)と果糖(単糖類)が結合した単糖類に近い小さな分子(二糖類)で、すぐにブドウ糖と果糖に分かれて栄養として吸収されます。

吸収が早いと、血中の糖の濃度(血糖値)が上がりやすくなり、それを下げるためにインスリンが活発に分泌されます。
インスリンの分泌により、体内に糖が脂肪として蓄えられやすくなってしまいます。

これが甘いものが太りやすい原因です!
↑はい!注目!

ダイエットにおいて、甘いものへの誘惑を断ち切るのがまずは大事!!
↑僕も頑張ってます!笑

Instagramアカウント

 

 http://Instagram.com/gst.training


ブログ


https://ameblo.jp/gstraining/

 

 

ホームページ


http://gs-training.jp/

 

所在地

東京都新宿区西新宿8-3-32 カーメルI 103 102

TEL 03-5937-0490


GSトレーニング   小村