大腰筋
聞いたことありますか??
では腸腰筋
少しだけ聞いたことある方が増えたかな?
大腰筋は、背骨から股関節をまたぎ、大腿骨にかけて繋がるとても長い筋肉です。
深層にあるインナーマッスルで、腸骨筋と合わせて腸腰筋と一括りにして呼ばれています。
主に脚を持ち上げる動作で働きますが、座った状態で背筋を伸ばす際などの、骨盤を前傾させる動作でも働きます!
脚やせにも関係が深い筋肉です!
なぜか…
腿上げをするときにこの大腰筋が使えずに太もも前の筋肉を大きく使っていると間違いなく筋肉太りしてしまいます。
大腰筋がしっかりと使えていると過剰に太ももの筋肉を使わないので本来の脚の太さに戻るはずです!
トレーニング内容はお近くのパーソナルトレーナーにお聞きください!!
Instagramアカウント
http://Instagram.com/gst.training
ブログ
ホームページ
http://gs-training.jp/
所在地
東京都新宿区西新宿8-3-32 カーメルI 103 102
TEL 03-5937-0490
GSトレーニング 小村