先日、友達のご実家にお泊りさせてもらった時のこと。
お風呂の脱衣所には大きな鏡がありました。
介護用なのか、高い位置にあって斜めに傾いているその鏡は、
上から自分の姿を映し出します。
お風呂上がり、ふと後ろを振り返ってびっくり…
これは誰の背中
まぎれもなくそれは私でした・・・
いつの間にこんなにおばさんの背中になっていたんでしょう…
それがきっかけで、「背中のダイエットも大切なんだ!!!」
と切に感じたのでした…
背中って自分の目で見る機会があまりないので見落としがち
油断せず気を付けていきましょうね
(わたしもね)
☆背中キレイエクササイズ☆
背中の贅肉を落とすには、背中の筋肉や筋を伸ばすようなストレッチをするのがいいようです
①足を肩幅程度に開きます。
②一方の手は腰に軽くあて、もう一方の腕を伸ばしながら体の真横に曲げます。
そうすると、脇からお腹までの側筋のストレッチになり、背中あたりの贅肉をとるのに効果的です。
一方が終わればもう一方の腕も同じように伸ばしましょう。
③左足を一歩前に出してゆっくり前屈してください。
④右腕を真上に上げて10秒静止します。
⑤ゆっくり右腕を降ろしてながら下にある左手に合わせて10秒。
これを左右逆にして行うことで、腰回りから肩、 背中にかけてのストレッチになり、
背中のお肉を取るのに効果があるでしょう。
それから、今度おうちの窓ふきをする機会があれば、
背中エクササイズのチャンスです
高いところの窓を拭くときは、 腕をいっぱい上に伸ばして
左右に大きく振るようにしながら窓拭きをしてみましょう。
肩甲骨から指先まで腕全体を使うことを意識しながら拭いていきます。
このエクササイズ的窓拭きで、
なかなか取れにくいといわれる背中の贅肉や二の腕までもスッキリしてきますよ
そしてもちろん、姿勢をよくすることも大切!
姿勢を正すことで、日常的に腹筋と背筋を鍛えることができますよ